2009年12月31日木曜日

記憶力

残念な感じだけど、ちょっと弱ってきているかも(ToT)

ちょっと前に書いていた自分の修士論文の内容すら忘れかけている。。。まぁ、本気で記憶力が衰えているとは思ってはいないけどね(笑)

でも、さすがに頭を使わない期間がこうも続くとさすがになまってしまう予感。これは危険だ。日本に帰ってきてからの穏やかな生活のおかげで肉体的にはかなりリラックス、、、というか養生しちゃっているけど、その反動で思考回路はちょっと停滞気味かな。これは困ったことだね。

やっぱり自分は何かを考えているのが好き。とは言っても、自発的に何かについて考えるという程、そこまで学者肌ではないんだよね。課題的なものが無いとちょっと第一歩を歩みだす気になれず。。。弱いのか?? まぁ、そうとも言うだろう(笑)

なんか今年最後のup内容としては、ちょっと微妙な切なさを漂わせている内容だよね。まぁ、これが今の現状。

さぁ、気を取り直して、来年は! 仕事を見つけよう~♪ 一応自分なりにはどうなってもいいようにプランは出来ているから。それにしたがって行動するのみ!! まぁ、最長期のケースだと来年の後半まで仕事が確定しないという軽い恐怖(??)も抱え込んでの計画だけどね(笑)

それまでは基本的に無職以下のヒマを持て余している生活を送る予定なので、飲みにでもなんでも行くよ~♪ とアピールしてみたり(笑)

ではでは。今年もありがとう。良い年を。またね。
Tom

2009年12月26日土曜日

携帯のメール

は苦手。というか恐ろしく打つのが遅いので面倒(笑) まぁ、基本的におしゃべりが好きなので書きたい内容が多すぎる、というのもあるだろうけど。たくさん書きたいけど、書くのに時間がかかる→すぐに返事をせずに放っておくと忘れてしまう。。。よくあることな気が。。。すみません。

それに電話の方が好き。楽♪ まぁ、PCのメールは打つのは簡単だからすぐに返事をする方だと思うけど。でも最近はメールもあまりチェックしていないので、こっちもダメかな。。。

いや~、忙しい訳じゃないのにね。なんか逆にあまりに時間が有り余っていると、油断して何もしなくなってしまうという悪循環にどっぷりとはまっている予感(笑) Time managementの必要がないので、結果として何も処理することなく放置状態。

こんな感じでふと気づけば既に26日なんだね。最近はすっかりこのblogの更新も停滞。残念ながら何もしていないので書く内容が浮かばない、、、という感じ。意外にも忙しくしている時の方が何かが浮かぶので更新していることが多いんだろうね。

まぁ、あと一回くらい年内に更新するだろうけど、もしかして忘れた時のために。今年は久々に穏やかな1年だった気が。穏やか過ぎる、のか?? いや、穏やかなことはいいことだろう。これだけ気楽な生活を送ってきたのだから、この1年は相当自分の健康状態を改善してくれていることだろう♪

まぁ、まだこんな生活で終わるには早すぎるので、来年中には次の仕事も見つけないとね。

ではでは。またね。
Tom

2009年12月19日土曜日

冬の日本海に

行ってきた。見てきた。

初めて見た日本海。冬の景色なんだろうね。この垂れこめる感じの雲とか。なんとなく。

さり気に自分は日本を旅したことがほとんどないんだよね。大阪にも2年くらい前に初めて行ったくらいだし、それより西は屋久島に行ったことがあるだけ。京都も行ったことがないので、日本観光に来たことがある外人が知っているような日本を知らないのさ(笑)

日本なら、まぁ、いつでも行けるだろう、的な感じでどこまでも後回しになっている。それは海外旅行でも同じかな。先進国と言われる地域にはほとんど行ったことがないのも。まぁ、こっちの場合は興味があまりないとも言えるけど(笑)

最近は寒くなったね。今日は友達に会いに飲みに行ってその帰り道の夜空はキレイ。なんか小学生の頃に“星座の観察”とかいう理科の授業の一環で、夜に友達と出歩いていたことを思い出したよ。

残念ながらほとんど夜空を見上げることは無くて、ただただしゃべり続けていた気が。学校の勉強だから、って言えば親が夜に外出することを許してくれるのを発見して、そんなことが1か月ほど続いたんだけど、そのうちに親たちも気づいたらしい。子供たちは勉強で夜に出かけているのではないことに。そしてあっけなくささやかな夜遊び生活は終わったな~とか。

忘れている記憶もどこかで生きているんだね。まぁ、たまには復活してくれないと本当に忘れちゃいそうだけど(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年11月29日日曜日

UK変なものランキング

時間を持て余しているので、思いつきで書いてみよう。ちなみにある意味、UKの悪口的な内容なので、UKが大好きでたまらない人は先に進まないでください(笑)

第5位:夜7時には閉まるお店
全く経済が消費で成り立っているという観念が感じられない。。。それともこの国の人は平日の昼間に買物に行くのが普通なのだろうか?

第4位:鳴りまくる火災報知機
毎月、訓練のごとく誤報をお知らせしてくれる火災報知機。幸運にも本当に火事はなかったけど、午前4時とかに平気で鳴り響くのはかなり迷惑。

第3位:屋内禁煙(と思われる)の寮での喫煙
初めて寮についた時に、警備員に“どこでタバコを吸ったらいいの?”と聞いたら、“キッチンで換気扇を回してそこで吸えば”、と言われた。でも、見つかると怒られるはず(笑)

第2位:日本より高いスコッチウィスキー
日本の酒屋で700円くらいで売っている安いスコッチウィスキーが、UKだと14£程もする。約2,000円。ウィスキーに手を染め始めた頃に買った安くてまずいスコッチウィスキーが意外にも高い。当然、日本の山崎はもっと高い! UKでスコッチウィスキーを飲みまくる計画は予想外にコストが高かった。

第1位:冷水と温水の蛇口が別々に設置
真冬のめっちゃ寒い時期に、冷水(凍えるように寒い)と温水(熱湯のように熱い)が別々に出てくる水回りの構造。センスを疑う(笑) これくらいのことは感覚的に気にならないのだろうか? たぶん、これが生活する上で一番不便を感じたかも。

適当にあげてみたけど、こんな感じかな。もっと細かく不満を感じたことはあった気もするけど。まぁ、楽しかったからいいけどね。どこも住めば都というのは本当かも。でも、選べるならUKはないかな(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年11月28日土曜日

10年

最後に風邪らしい風邪をひいたのが。ずいぶん忘れていた感覚だから、ちょっと懐かしい。

これってインフルなのかな? ほとんど外出をしていないにも関わらず風邪をひいてしまったのは切ないところ(ToT) いったいどこで手に入れてきたのだろう??

昨日は本当は飲みに行っているはずなのに、残念ながらキャンセル。さすがに無理かな? って。酒を飲んでいないのに既に悪酔い状態のごとく頭が回っていたし。

でも、ちょっと悔しかったのか、“風邪をひいている状態で薬を服用しながら酒を飲む”という夢を見た(笑) しかも、なぜかその会場は自分の高校。。。なぜ?? 別に高校で酒盛りをしたことは無いのに。

でも2日も眠り続けるとやっぱり飽きてきた。。。タバコも吸ってはみるものの喉に沁みる、、、

ではでは。またね。
Tom

2009年11月26日木曜日

練習が必要だ

今日は天気も良かったので、予定通り近所の公園をさ迷ってみたよ。

このレンズを買って、撮りたかった構図はこんな感じの写真たち。気分的には深い落とし穴の底からこんな感じに写真を撮ったら面白いと思うけど。ついでに可能ならその落とし穴の淵はギザギザ状態がいい♪

でも、今回のはちょっとイメージと違う。練習あるのみ! とは言うものの、さすがにこのレンズ、ちょっと大きい。。。気楽に持ち歩くって感じではないんだよね。旅専用か。

話は変わり、最近、体調不良。特にのど (ToT) ちょうど白い巨塔の再放送で、財前教授がゴホゴホ始めたのに合わせて自分の体調も悪化。。。よもやテレビ感染?! 確かにこのキャラクターは自分好みだけど、風邪になるところは一緒でなくていい。

明日はチラッと飲みに行く予定だから、イヤだけど抗生剤を飲んだよ。あまりに悪化したら行かない方がいいのかな。まぁ、明日の体調が改善することを期待しつつ。

ではでは。またね。
Tom

2009年11月25日水曜日

買っちゃった

ほとんど日中に外に出ることは無いんだけど、たまには出歩いてみた。

でも、街中をぶらぶらとただ歩くのは退屈。。。何気なくディスプレイされているものを見ると、ちょっと欲しかった広角の交換レンズが。

いったんは“あ、あるな~”とか思いつつ通り過ごしたんだけど、家には一緒についてきた(笑) まぁ、前から欲しかったんだしOKだろう。

でも、街中をフラフラしてもあまり楽しくない。人混み苦手p(-_-)q やっぱり行くなら自然の中がいい。

明日は天気が良かったら、このレンズで遊ぶために近所の池に日中散歩に♪ 当然、平日なのでいるのはおじいちゃんとおばあちゃんだらけ。実は自分もその一員になりつつあるのか?!

依然として全てが未確定(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年11月18日水曜日

ふふふ

遂に♪ 作ってしまった。

UKにいる間に食べたくても食べれなかったタコ焼き♪ 自分は関西で育ったわけではないけれど子供の頃からタコ焼きが好き。作るのも食べるのも。小学生の時からタコ焼き器が実家にあったし。まぁ、欲しいと言って買ってもらったんだけど。自分以外の家族は誰も使わないから自分専用状態(笑)

材料が余ったから明日もお昼もたこ焼き~♪ 日本も悪くないね。

ではでは。またね。
Tom

買ってみた

とりあえず、何もしないでいるのも退屈なのでちょっとは勉強してみようかと。で、思ったのが語学♪ 前からやってみたいと思っていたアラビア語を。これを初級くらいでもできるようになれば少しは中央アジア & 中東に派遣される可能性が増えるのではないか? と。

とりあえずは、英語の中学生レベルを目指してみよう!!! 意外と中学生レベルが(本当に)達成できればそこそこ日常会話レベルはできる気も。英語だって、別に中学生以降に何か追加された内容なんてほとんどない気もするし。もちろん単語量は増やす必要があったけど。

個人的な趣味ならスペイン語も捨てがたいけどね。南米大好き(笑) 特にメキシコ♪ もしもっと年をとって住めるならメキシコも悪くはないかな~とか思いつつ。まぁ、それは先の話なのでひとまずは実利を目指して。

さぁ、開いてみようかな。

ではでは。またね。
Tom

2009年11月14日土曜日

今宵は

晴れだね。東京では(笑)

最近ほとんどupしていないよね。と言うか、upする内容が思いつかない、というのが正しいんだろうけど。思考回路停止状態。。。

箱根に温泉に行って、飲みに行って、明日は軽く山に登って、夜は飲んで、、、本当にここ10年以上無かった位に穏やかな日々(笑) 高校生の夏休みの時よりヒマかも?!

軽く切ないのは、仕事をしている訳ではないのに、週末が待ち遠しいところ。。。友達も大体自分と同年代なので、普通に働いているから平日は遊んでくれない(ToT) 週末を待たねば・・・

あんまりに時間をもてあましているので、少しは勉強しないとね。何をしようか?? 近所の図書館は外観は改装中な感じだし、営業しているのかな?? 今度ランニングのついでに覗いてみよう。

ささやかな出来事としては、無事に卒業できるらしい♪ 修論提出して以来振りにアクセスした大学のイントラネットで、修論の点数が規定値をクリアしているっていつの間にか載っていたよ。よしよし。これで思い残すことはあるまい(笑)

ちょっとしたお得感は、最終の総合成績が大体10点刻みで評価される(と思っている)んだけど、無事にスレスレ0.3点だけ一つ上のカテゴリーに入っていたよ。 自分的にはギリギリ達成可能な範囲になかなか省エネ作戦でいい感じに♪ なかなかやるではないか、と自分で褒めてみた(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年11月7日土曜日

再発見

久しぶりの湯船♪

でも、忘れていた。。。追い炊きすると上の方だけ熱くて中は冷たいことを。足を入れた時に、“あれ?? 自分の感覚がおかしいのかな?? 熱いような冷たいような。。。”と (笑) そんなささやかなことでも徐々に日本にいるんだな~と。その後は足でグルグルとかき回して。

何もない穏やかな生活。軽く隠居モード?? 最近は寝違えて左肩が上がらなくなっていたし。。。おじいちゃん状態 (ToT)

まだまだ社会復帰は遠そうです(笑)

さぁ、とりあえず、飲みに行ってこよう!!

ではでは。またね。
Tom

2009年11月4日水曜日

しゅうせい

今の生活スタイルを少しだけ変えなきゃいけない気が。流石に明け方まで起きていて、起きるのが午後、ってのはあまり良くない気がする。。。まぁ、これには来週の前半にはチラッと温泉に行くってのが大きいけど(笑) 秋の平日に温泉♪ 日本だね~ってことで(笑)

とは言いつつも、夜の静かな時間は本を読むにはいい環境。時間もあるので、いままで読んでみたいとは思いつつも読まないできた本たちを。とりあえず、概要を知ってみたい! と思ったのが、コーラン。もちろん、詳細に読むって訳ではなくて、まずはあらすじを知りたいって軽い気持ちで。

でも、軽く迷ったのが、流れもあったほうがいいのかな? って。時間もあることだし。という訳で、旧約聖書→新約聖書→コーランと時代の流れに従ってみることに。ようやく2つ目まで終わった。全く読んだことがなかったので、うっすらと知っている部分もあったりしたけど、結構新鮮。

なんとなく、日本で言う古事記とかそういう感じの歴史書的な感じなんだね。編集者の主観的な価値観がたっぷりと入っている感じがするあたりとか。と言ってみるものの、古事記とかもまじめに読んだことはないけどね(笑) 次に読んでみるか? とか思ったり。

自分は依然として宗教的な価値観は持っていないけど、世界の多くの地域での宗教と人との関係には興味がある。どうしてそんなにまで宗教を信じられるのか? というのは一つの疑問。信じたくなるプロセスの何個か(満たされない現状を精神的に埋め合わせてくれる拠り所的な役割とか)は、心理的に分かる気もするけど。それだけじゃない気もするから分からない。そして、本気で信じている人とどうやって接していいのか? もね。相手が仲の良い人だったり、一般的に日本人はそれ程宗教的な信仰が強くないというのを既に分かっている人には、何も信じていないと言うのは簡単だけど。

宗教を信じることと、信じていないこととか他の宗教を信じていることに何かの違いを見出して、“自分たち”と“他の人たち”という区別/分離をして物事を考えている人たちとどうやって関係を築いていくべきなのか? は、まぁ、あまり試したことはないけど難しそうだよね。相手が理性的に話ができる相手であるならまだしも、感情的にものを話すタイプだったら?? 分からない。

さらに悩ましいことに、自分がしたいこと、平和構築、とかを考えた場合に、宗教というテーマを避けて国造りをすることは不可能だと思う。一般に今の世界で平和構築を進める側というのは西欧であって、そこでは西欧の歴史に基づいた価値観(民主主義、人権、そしてキリスト教)が今の政治体制を形作っていると思う。現在の紛争の多くの地域は西欧以外で発生していることを踏まえると、介入者である西側の推薦する価値観と、紛争当事者の持っている歴史的な背景はもちろん違ってくる。そうすると、主たる介入者である西欧の価値観をそのまま紛争当事者の紛争解決/国造りに導入しようとしても受け入れられないと思う。西欧のスタイルをそのままコピーするのではなくて、民主主義とか人権とかの根本的な理念は何か?という問題と、その地域での歴史的な価値観を融合することが必要だと。

しまった。。。既に午前3時手前。もっと簡潔に書きたかったけど、失敗したようだ。。。まだ描き足りないのに、思ったより時間がたっているので今日はここらへんでギブ。また次回があれば次回に(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月29日木曜日

恐怖のへるすめーたー(T-T)

今日は約7年ぶりに日比谷公園に。持て余している時間でもって、あまり興味はないものの国際開発系の金融組織のセミナーに。で、着てみたスーツ。。。キツイ(ToT) これは危険なのではと乗ってみた体重計。。。ダメだ... と言う訳で、ついに危機感が芽生えたよ(笑) 走るしかないと思って、深夜零時過ぎから走ってみたり。これからはよほど天候が悪くない限り走ることを胸に刻みました。宣言です(笑)

で、セミナーに行ってきて再確認したのは、やはりdesk workではなくて、フロントに行きたい、という気持ち。という訳で、どうするか悩んでいたアフガンでの仕事にとりあえず応募してみたよ。でも、自分の思っていた記入内容とちょっと違う感じでHP上のエントリーが終了。。。果たしてちゃんと応募できているのか?? 軽く不安。まぁ、出してみて後は考えればいいさ♪

久々にスーツを着て、働いている人の群れに紛れてみたけど、相当の違和感(笑) 周りの世界に全く溶け込めていないような錯覚に。まぁ、自分がそう思っているだけかもしれないけど。

さぁ、どこまで続くのか。この就活モード。

ではでは。またね。
Tom

2009年10月27日火曜日

朝日を見ると

眠くなる(笑) 完全に夜行性。。。最近はそろそろ眠る時間で、目覚めるのは夕方。エンドレスで毎日休日状態の生活の成果か(笑)

でも、ようやくここ3日ほどとりつかれ続けた不毛地帯も読み終わり、少しは改善されるのかな。この生活も。山崎豊子は危険。麻薬のように一度読み始めると止められない(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月24日土曜日

次は

どうしようか? 日本に帰ってきてからずっとほのかに考えながら生きてはいるんだけど、いま一つ自分でもはっきりとは分からない、というのが正直な感想。

とりあえず、働いてみたい場所はアフガニスタン。理由は結構シンプル。今の世界で最も悲惨な状況にある紛争地としてやっぱりアフガンは上位にあると思うから、そんな状況でどれだけ自分が闘えるのかを試してみたい、ってのが大きいと思う。

このタイプの思考パターンは自分が選択をする時によく登場する気も(笑) 前の職場を選ぶ時も何社かある選択肢から、”一番労働条件が過酷”って言われている事務所を選んだし、その後も、仕事がきついと言われる国際金融を選んだ理由の一つだし。もちろん、興味があったのもあるけどね。会計士としてレアキャラになったほうが保険としての効果も高いだろう的な(笑)

考えられる中で、一番手強そうな環境を選んで、そこで自分がやっていけるのかを試してみたい。それに世界での平和構築を考える中で、イスラムの世界で民主主義的な価値観を反映することは可能なのか? というテーマも自分の心を惹かれるポイント。イスラムと民主主義は、人によっては相反する概念のように言われることもあるけど、自分はそうではないと思う。両者は相反する概念ではなくて、互いに融合させることも可能なのでは? と。だから、それを可能であるならば試してみたい。

で、ちょっと面白そうな募集を発見したよ。アフガンで、Financial Specialistを募集しているんだけど、どうやらそれが2010年の総選挙関連の予算に関連する職種らしい。チラっと内容を読んだ感じでは、経歴上はそれほど書類審査の要件をなんとなく満たせているような感じがする。これは? チャンスなのか?? 明日、落ち着いてもう一度募集要項をチェックして、いけそうなら応募してみようかな。

さぁ、どうなることやら。

ではでは。またね。
Tom

2009年10月22日木曜日

慣れてきたかも

日本に帰ってきてから、2回目の新宿。最初は、あまりの人の多さにちょっと怖かった。。。まぢで人が多くて歩けない・・・。

久々の雑踏の光景に戸惑った。でも、昨日は2回目。徐々に慣れてきた気も。少しだけね。なんてったって、もともと人混み苦手だし(笑)

でも、本当に人多いよね。今日の昼間も池袋に行ったけど、平日の昼間なのにあの人の多さ。知ってはいる光景だけど、忘れかけていたよ。

帰りは近所の公園を30分くらいさ迷いながら帰ってきたけど、徐々に紅葉が始まりつつある感じ。これは! 箱根に行くのをちょっと早めたほうがいいのかな?? せっかく紅葉が見たい!! と思っているのに見逃すのはイヤだし。

今秋は山崎豊子だらけだよね。ドラマもやっているし、映画も♪ ちょっとドラマは次週を待ち切れなさそうなので、小説を読んでしまおうか。すでに全巻部屋にスタンバイしているし。あぁ~、これで再び夜更かしの螺旋から抜けられない(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月20日火曜日

たまには花でも

あんまりらしくないのは分かっているよ。特に意味はないのですが(笑)


今日は家の周りを久々に走ってみたよ。そして残念なことにたった20分走っただけで、かなり疲れたよ。やはり落ちている。。。これは頑張らねば! 体力までこの安穏とした生活のなかで失う訳にはいかない。次の場所がどこになってもいいように体だけは鍛えておかないと!!

いや、、、でも、別に体を張って仕事をする予定はないよ(笑) 紛争地でそんな仕事はさすがに危険すぎるでしょ(笑) とは言っても、そんな仕事についている人もいるんだよね。まぁ、何があってもいいように健康でいたい、とただそれだけのこと。

日本に帰ってきてすっかり忘れていたのが音楽♪ 不覚にもスピーカーとかを昔に買ったのを思い出して。櫻井敦司の声をいい音で聴きたい! って買ったスピーカー♪

ようやくCDを(1年前の)引越の段ボールから探し当てて、最近聞いているよ。やっぱりいい音で音楽を聴くのはいいね。この1年間の間に忘れてしまった細かな音とかが聞こえてくると、ちょっとだけ穏やかな感傷に浸ったりして。

まぁ、実家の親の部屋の隣にスピーカーを設置しているから、深夜になったらもう聞けないんだけどね(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月18日日曜日

ひとまず

今日は、目覚めたら既に日が沈んでいた。。。昼頃に1度起きたものの、あまりの眠さに倒れこんで、気づけば夕暮れ。これはよもやのインフルエンザにでも罹ったか?! とも思ったけど、ただただ眠かっただけのようだ(笑)

さすがにこの生活は酷過ぎる、と軽く反省して、遂に! 次の職場に向けて登録をしてみたよ。Internetで2カ所に登録とメールでの問い合わせ1件♪ まぁ、期日があるタイプの募集ではなくて、通年募集系だから、連絡が無かった場合いつ頃見切りをつけていいのか? は悩ましいね。。。

まぁ、まだ出したばっかりだから悩む必要はないけど。。。そして、それまでの間、何をしていたらいいのか??? やっぱり旅?? 行ってもいいのかな? やっぱり時間が余っているなら止むを得ないよね♪

ひとまずは、メールでの問い合わせの返事の感じで、どの程度実家に常駐していなきゃいけないのかを考えてみることにするよ。

ではでは。またね。
Tom

2009年10月16日金曜日

生きていた♪


約13か月ぶりに動かしてみたよ。自分のMINI♪ ちゃんと動いた~! 良かった。まぁ、実家の母親に定期的にエンジンは動かしてもらってはいたけどね。

とりあえず、近所を無理やり5速まで入れてみたりしたけど、順調♪ ちょっと可愛がってあげなくては! と思ったよ。ひとまず、明日辺り天気が良かったら、ちゃんと洗車をしよう。。。かなり汚れているから(笑)

今日は、キレイな夕日。昨日のupと写真的に被る気もするけど、昨日upしたのは朝焼けなので、微妙に違うのです(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月15日木曜日

機能停止


東京に帰ってきて、そろそろ半月。なんとなく分かってはいたけど何もしていない(笑) 忙し過ぎるのもイヤだけど、このあまりに退屈な日々も辛い。

たまには人生でゆっくり過ごすのも悪くはないかな? とも思ったりするけど、今のこの生活には意味がない気が(涙) 本でも読めばいいのかな?? そうすれば何かを考えたり思ったりすることもあるだろうし。とは言いつつも、本は修論が終わってから1ページも読んでいません。マンガは1年間分溜まっていた未読の本を買って読みはしたけど。ちょっとだけ楽しい♪ 一気読み♪ でも、飽きた~~!!!

最近、買ったもので軽く失敗した感のあるものは、携帯。。。普通に機種変だけど、よく考えたら自分は次の仕事で海外(できれば紛争地!)に行きたがっているのに、2年間の割賦購入。。。また無駄に月額使用料を払い続けることになりそう。まぁ、持っていれば便利だし、いいかな~、とも。とりあえず、買ってしまったことを悔やまれる状況になれるように頑張らねば!

はぁ~、とは言うもののapplication送るの面倒くさい~~。

周りの友達は、やっぱり自分と同年代なので、普通に平日は働いている。でも、いま一つ“すぐに仕事を見つけなきゃ”って感じのプレシャーは感じないんだよね。なんでだろ?? 少しは感じたほうがいい気もするけど(笑)

まさか、このまま何もせずに実家に居続けることはないだろうけど、ちょっと不安(笑) 噂では、自分のひいおじいちゃんの兄弟で1人、30歳頃に普通の生活がイヤになって山に籠ってしまった人がいるとかいないとか(笑) まぁ、自分がその人の傾向を受け継いでいるかは不明だけど、まだ大丈夫。この世の中がイヤになって逃げ出したくなる程にはなっていないから。

それにどちらかというと、イヤな世界だったら、それに挑戦してみたい、と思う方だろうし。まぁ、それでも敵わないと思ってしまったら、、、どうなるんだろ?? いろいろ考えたって始まらないから、ひとまず第一歩を踏み出してみないことにはね。

まぁ、こんな世界がキライだとも思うけど、なんかただただ生きるためにお金を稼いでいるだけで、何も出来ない感じがする世界が。そんなことを言いつつも、前の仕事は金融系だったけど(笑) ある意味、自分の一番キライだとも言える世界をちょっとだけ覗いて見た感じなのかも。まだ、自分には何かができるハズだと信じて生きて行きたいね。

おぉ。そう言えば、今日は唐沢寿明の“不毛地帯”の初回♪ 山崎豊子は好きだから是非是非見なきゃ。ついでに唐沢君も好きだし。ちなみにゲイではありません。念のため(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月10日土曜日

矛盾

悩ましいことで、自分の考えていることが分からないことも結構あるんだよね。で、今回は“矛盾”。。。

簡単なところでは、自分は雑踏(人混み)がキライ。なのに、人生の大半は東京で過ごしている。別に本当にキライなら就職の時点でどっか別を選べたのに、って考えると、意外とキライとは言いつつも東京とかの都心は好きなのかな。もちろん便利だけどね。

とは言いつつも、UKでBradfordというある意味あり得ないくらい不便で美しくない町でも、別にそんなに気にすることなく1年を生きることが出来たから、別に都会でなくても問題がないような気もする。

自分の生きていく環境で一番辛いのは何だろう?

自分の周りに溶け込める空間がないのは辛いかな。やっぱり周りに友達がいてくれれば、それは生きていくのが楽しいし、いいことなんだろう。基本的におしゃべり好きだし、、、人に言わせればしゃべることを止められたら自分は“死んでしまいそう”とか。自分はマグロですか?? (笑)

そう考えると、都会がいいな~って思うのは、人がたくさんいるから、いろんな人との組み合わせが起こり得るって意味で、選択肢がたくさんあるというのが原因なのかな。でも、あまりに沢山い過ぎて、結局相手のことを知ることができるレベルに達する前にすれ違って行く気も。そうなると、ただの知らない人達の塊は、無害などころが、イヤ。結局のところ、知らない人は、ちょっとした不快感の対象になっている気がする。知りあってしまえば、いい人、ってことは起こり得るとは思うけど。

もちろん、“知った上で”苦手、というケースもあるけどね(笑)

逆に、人があまりいない場所で生活すると、そこで生活している人とのコンタクトは増えるから、意外に一人一人の相手を知ることが出来る気もする。それにそう言う場所だと、大抵みんなそんなに時間にも追われていないし(笑) 時間だけは有り余っている可能性も(笑) そう言う意味で、意外に田舎的な場所も好きなのかな。

今日のテーマを外れつつあるよね。矛盾。。。最近の大きなテーマです(笑) 何がって??

就活しなきゃいけないけど、あまり働く意欲が湧いてこない。。。実に悩ましい(笑) ある意味ちょっと油断し過ぎ?? それよりも旅の計画の方が先に進みそう(笑) ひとまず、日本では温泉に行って、海外ではトルコに行ってみたいな~、って。こっちはすぐにでも計画の着手ができそうなくらいなのに。。。旅行なんて、行ってしまえばなんとでもなるし。

まもなく大学院生生活も終わり(たぶん卒業は12月だからまだ学生と言えるはず)、もう、勉強したくない! とも思うこともあるけど、何も新しい情報のインプットが無くなってくると、それはそれで退屈。でも、自分で何か知識を探しに行くような性格だったらいいんだけど、“全くのまっ白な状態で自主的に何かを調べる”ってタイプの性格じゃないんだよね。。。課題的なものが与えられないと。

あ~、と言う訳で、自分の興味(平和構築)と関連する仕事が見つかるといいな~、って。そうすれば、自分で調べて面白いと思えることと仕事が一致するんだから、素敵じゃない? まぁ、仕事先を見つけるのが先決なのですが。。。

あまり今日の内容、テーマの“矛盾”と関係なかったかもね。まぁ、矛盾とは言うものの、どちらも本当なんだろう。結局、どっちかに割り切れる訳では無くて、その間で揺れ動くのが人生なのかな~とか思ったり。

ではでは。またね。
Tom

2009年10月6日火曜日

すっかり忘れていた

ブログの存在を(笑) 日本に帰ってきてひとまず頭に浮かんだのは散髪。6月以降伸び続けていた髪も切り落とし、かなりスッキリ♪ 次はヒゲかな??

そして、修論の合間にチェックしていたデジカメを今日買いに行って。。。前に買ったのは2005年から使っていたから、かなり古いモデル。ずいぶんと役に立ってくれたし、耐用年数的なものは使い切ったのか最近調子も悪かったし。

新しいデジカメはいい感じ。前のが苦手だった夜の風景もこれならキレイに撮れそう♪ ちょっと一眼系だからかさ張りそうなのは悩ましいところだけど。自分のデジカメの使い道は基本的に旅行だから、これは早く次の旅に出ないとね(笑)

そして更に思い出したのが、スペイン旅行編のブログのupdateもしていなかった。。。ほっておくと忘れちゃうので、今日から少しづつ書いてみるよ。気が向いたら是非是非。

そして不覚とも言えるのが、ウィスキー。去年日本を出る前に買っておいた山崎が実家に眠っていることすら忘れていたよ。UKにいる時はあんなに山崎飲みたかったのに。これも無事に発見されたので、今夜はいい感じ♪ やっぱりおいしいね。自分好み♪ スコッチ・ウィスキーを飲み続けていたけど、悪くはないんだけど、やっぱこっちが好き。

天気が良くなれば散歩でもしたい気分だけど、残念ながら台風襲来中だね。残念。ひとまず家にいる時は次の就活の準備でもしなきゃいけないのかな~。今一つテンションが上がらない。これは危険だ(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年10月2日金曜日

後少し!

で日本♪ 1年振り♪

でも、なんと明日の朝のHK発のflightなのに既に空港に。。。なんか、国慶節という中国の建国60周年記念で人の大移動が起こっているらしい。普通なら、90分前にシンセンの港を出るフェリーに乗ればいいのに、今は期間限定で3時間前に乗らないと搭乗が出来ないとか。。。明日のflightは9時25分なのに始発のフェリーは7時半。。。乗れないよ~ (涙)

と言う訳で、仕方なく前日の夜は空港に。。。しかも、中国からフェリーで空港に入った場合には香港に出国してはいけない、という規則まであるらしい。残念ながら香港の街中をフラフラ歩く作戦もとれず。。。初の空港お泊り (笑)

まぁ、もうすぐ帰れる、って思えば全然余裕だけどね。ひとまず人通りの少ないベンチでも探して寝ることにするよ。

あぁ。。。そう言えば、残念なこととしては夏に応募した研修コースはダメだったよ。まぁ、別に選択肢はあるし(たぶんね (笑))、気楽に次を探そうかな。ひとまずは日本の秋を満喫しようか。温泉とか温泉とか (笑)

就活は、まぁ、またその後で (笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年9月29日火曜日

最後の夜

なんか、ようやく(遂に??) UK (というかBradford) 生活の最終日。1年ちょっといたけど、明日には帰るんだな~、とかって思ってもあまり感傷みたいな感じにはならない。。。

たぶん普通に日本に帰りたいんだと思う (笑) もちろんここでの生活は楽しかったけどね。結構。でも、自分の友達のほとんどが既に帰国しちゃっているので、まぁ、あんまりここにいる理由もないし。とは言いつつも、これからもBradfordで生活する友達もいるけどね。

明日は久々に朝ちゃんと起きなきゃ。飛行機にはもう乗り遅れたくない (笑)

ひとまず香港に寄り道して帰るけど、今週末には日本に帰れる♪ まぁ、帰ってから何をするか? は問題だ (笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年9月23日水曜日

国境越え


今回の旅は、flightの2時間ちょっと前に急に目的地を決めたこともあって、ポルトガルのFaroについた後どうするか? はあんまり考えていなかったんだよね。行きの飛行機の中では爆睡していたし (笑) 地図的にはかなりスペインに近そうなので、うまくいけば列車とかで国境越えが1日で出来るのでは? と予想してみたものの、実際は分からない。

何もないFaroに居続けるのはもったいないので、2日目はスペイン入国を目指すことに。鉄道ですんなりスペインに入れるのでは? とも思って、Faroの駅員に聞いてみたら「ポルトガル側は線路があるんだけど、スペイン側には線路がないんだよね~。だから、ポルトガル側の国境までしか列車ではいけない。」って言われたよ。

まぁ、行けば何とかなるかな~って思いつつ行ってみたら、終点の駅で、国境を渡るフェリーがあるって地元のおばちゃんが教えてくれたよ。ラッキー♪

でも、passportをチェックするような雰囲気は全く無く、桟橋にいたおじさんにpassportって不要なの?? と聞いたら、「そんなのいらないよ (笑)」って。

なんかヨーロッパにはこうやってpassportをチェックしないで通過できるポイントが結構あるのかな? だとしたら、国外逃亡とか意外に簡単に出来てしまうのでは? なんて考えたり。まぁ、自分にその必要はないけどね (笑)

1時間ほど待って、意外にもあっさりとスペイン入国。でも、ここでも“ここはドコ??”状態は変わらなかったよ。唯一、Liverpoolの空港で買ったスペインのガイドブックにも、Ayamonte (スペイン最初の町)なんて載っていないし (笑) でも、意外にもInformationが町中にあって、長距離バスがちゃんと観光地のSevilleまで出ていたのは素敵なこと。

その後、時差(マイナス1時間)を暫く忘れていて、危うくSeville行きのバスに乗り遅れそうになったけど、なぜかフッと気づいたのもラッキー。こんな感じで今回の旅で一番リスキーと思える行程も無事に通過できたよ。

やっぱり、Oslo行きの飛行機に乗り遅れて、軽く適当モード (“どうにかなるや”的な)に入っていたけど、よかったよ。特に異変も起きなくて (笑) その後は、穏やかなスペインのアンダルシア地方をさ迷いながら癒されて帰ってきたよ。また、旅についてはそのうち、別編 (http://2an0therw0rld.blogspot.com/ ) にupするのでよかったら是非是非。

ではでは。またね。
Tom

2009年9月22日火曜日

Anywhere cheapest, flying today!


とりあえず無事にBradfordに帰ってきたよ。でも、今回はなかなかハードな旅路 (笑) 初日のLiverpoolからのflightですら目的を達成できず、予定が崩れていった。。。

搭乗ゲートまで行ったのに“飛行機に乗れない”なんてことがあるなんて。それも空港には2時間前にはいたのに。。。「EUのpassportじゃない場合には、チェック・インは不要でも、航空会社職員によるvisaの必要性のチェックを受けなきゃいけない」とか訳の分からない手続き (今のところRyan Air限定??) をしていなかったせいで、搭乗ゲートから、チェック・インをする最初の場所まで降り戻しの刑に。

確かにプリント・アウトには書いてあるけど、超不親切。急に (今年の5月頃??) そんなプロセスを導入したのなら、もっと説明しなきゃ読むわけないじゃん。飛行機には、何度も乗っているんだから。普通無視でしょ? そんな手続きがあるなら、もっと分かりやすく記載するべき。ついでに(国の職員じゃなくて、航空会社の職員がするという)手続きの意味も分からないし。職員も嫌な感じ。あ~、乗れないね、って。もう絶対にRyan Airには乗ってやらない!

そんな感じで、人生初のflight乗り遅れを経験して、そのまま空港から帰るのも嫌なので、一緒に旅行した友達と、空港にある航空会社のチケット・カウンターで聞いたセリフが今日のタイトル。ちょっとおかしいよね。”Anywhere cheapest, flying today.” なんて聞かれたチケット売り場の人も困るハズ。最低限、目的地は普通は決まっているハズだ。まぁ、もはやその日にLiverpoolから旅立てれば、どこでもよかったので、次の安いflightがポルトガルのFaroだった、って理由でFaro行きが決定。

でも、Faroってどこ??? (笑)

もう眠いので、また続きは明日に。
ではでは。またね。
Tom

2009年9月14日月曜日

終わった~

さり気に時差を勘違いしていた(笑)

8時半になっても電話来ないな~って思っていたら、なんと本当の時間は9時半だった。遅くなる分には構わないけど。まぁ、1時間前でも用意はしていたけど。

そして、なぜか30分予定が早まり、9時開始に。いったい何を聞かれるのかな~って思っていたら、最初の辺りは“mediator”として、どう言った働きが出来るのか? 的な質問だったけど、最後の方は、よもやの“会計士”としてAfghanistanで需要があったら働く気はあるか? って。え~、Afghanで会計士って需要あるのかな?? まぁ、考えてみれば政府を作り上げる過程なんだから、財政状態とかのmonitoringって重要だとは思うけど。

自分としてはよもやの質問(笑) まぁ、面接官からしてみればこの一風変わった経歴(会計士で紛争地でのmediatorを目指す)ってのに心惹かれるって気持ちは分かる気もするけど。でも、どう言った職種であれ働いてみたいね。行けるのかな? Afghanistan。行ってみたいな~。

さぁ、後出発まで5時間ほど。荷造りをしなければ!!!
でも、今日は何時にこの町を出発するんだろ? (笑)

ではでは。1週間ほどで帰ってきます。
またね。
Tom

ちょっと旅に♪

行ってきます。決めたのは今日の午後。出発は明日の夕方。行き先はノルウェー。かなり行き当たりばったりの旅の予感(笑) 帰りの航空チケットも予約していないし。

このまま月末までまったりとBradfordで生活するのかな~と思いきや、よもやの展開(笑)

まぁ、大丈夫だろう。と思ってみたり。

でも!! その前にやることが。明日(もう今朝だけど。。。)の朝8時半から電話で面接が。この夏唯一の就活の電話面接が朝8時半。。。早すぎる。。。普段起きるの午後1時過ぎなのに。と言う訳で、今日(日曜)は午前9時起き、そして翌朝は午前6時半起き、と一日3時間づつ体内時計を早める作戦に。

と言う訳で、今夜はなんと間もなく(0時半だけど)寝ないとね。いつも助けてもらっているウィスキーを飲みながら。これが終わればノルウェーでフィヨルド♪ さぁ、楽しみは後少しだ!

ではでは。またね。
Tom

2009年9月10日木曜日

勝手にpromotion

してみたよ。b-tをUKのラジオで(笑)

果たしてon airされるのだろうか?? ちょっと不安なところ。今日recordingしたデータを編集してそのうち流すらしい。流れるかな~ ちょっと楽しみ。

すっかり自分の周りの友達も帰国モード。まぁ、授業も終わって、修論も提出した今、あえてUKに居続ける理由はないからね。と言う訳で、自分も月末に1年あまり住んだこの町からサヨナラ。ちょっと香港に寄り道をしてから帰るので日本に着くのは10月の頭だけどね。

とりあえず、帰ったら日本食を食べて。。。その後はどうしよう? 意外にも日本に飽きてくるのかな?? なんかそんな気もするけど、まぁ、こればっかりは帰ってみないと分からないよね。とりあえず今は結構帰りたいモードかも(笑)

チケットも予約したし、特にこっちでの用事もなくなっちゃったよ。後3週間もないけど、いま一つ、ここからいなくなる寂しさ的なものは感じないね。

さぁ、また次の世界へ。

ではでは。またね。
Tom

2009年9月7日月曜日

Music for Peace

すっかり忘れていたけど、6月の終わりにこっちで知り合った友達がラジオに日本人を4人出演させて"Peaceに関してトークをして欲しい"、って言っていたのをつい最近思い出したよ。自分が忘れていた、というよりはその人が案内を先週まで送ってこなかった、ってのが原因だけど。。。相手は本気だったらしい。先週の木曜に突然メールが来て、軽く焦ったよ(笑)

前にもblogにupしたけど、どうすればいいのやら?? 軽く思うのは(自分を出演させようなんて)軽く頼む相手を間違っているのでは(笑)?? 【注:トークだけじゃなくて、一緒にPeace的な音楽も各自持ってきて欲しいとリクエストしているあたり、がね。】まぁ、間違っていないとも言えるけど(笑) とは言っても、世間一般的な目から見れば、やっぱ選択肢を間違えているような。。。

仕方ないので、大好きなBuck-Tickより厳選してPeaceと外人が聞いても思えるような穏やかな曲を選んで連れて行くしかないよね。本当はここで頻出の"極東より愛を込めて"が断然Peace Music的ではあるんだけど、それは歌詞を含めて聞いて初めて分かることな気もする。Peace Musicと言うよりは、Music for Peaceって感じで反戦的なメッセージが込められているって感じだけど。特にキリスト教対イスラム教的な構図を主張したBushのアメリカに対する批判的な趣旨で。でも、曲調は普通にrockだから、いま一つ彼らには伝わらない気が。外人が日本語の歌詞を理解することを期待できるわけもなく、、、(涙) 日本語が分からないって不便だ。

と言う訳で、穏やかな曲を何曲か選んで連れて行くか。"幻想の花"とか"GALAXY"とかがいいのかな~。悩ましい。仕方ないのでb-t以外にも涙を飲んで別のmusicianの曲もリストアップしていくか。。。え~?? ちょっと不満。でも、仕方ないのか、これは(笑)

でも、他に誰を連れて行けばいいのだろう? 鬼束ちひろ? 聖飢魔II?? 宇多田ひかる? X?? う~ん、自分の好きなmusicianだとb-t以外でもセレクションに困る予感(笑) "Forever Love"とかは無難なのかな。 "Traveling"はかなり好きだけど、果たしてPeace Music的と言えるのだろうか? 日本的な感じがするという意味でAli Projectとか。。。"春蚕"、"緋紅的牡丹"、、、日本語で何て読むんだろ? (笑)

かなり現状iPodと格闘中。おぉ。そう言えば井上陽水がいた! 好きなのは"心もよう"。暗い。。。"夢の中へ"なら明るいよね?? いったい誰に自分はさっきから聞いているんだろ?

今のところ、
"幻想の花"
"GALAXY"
"Forever Love"
"Traveling"
"春蚕"
"緋紅的牡丹"
"夢の中へ"
辺りが有力な予感。10曲と言われたけど、まぁ、これくらいあればいい気がする。足りないと文句を言われれば、やむを得ない! "極東より~"の出番だね(笑)

とりあえず、急なリクエストにも来てくれるって言ってくれた友達にありがとぅ!

ではでは。またね。
Tom

2009年9月6日日曜日

寄り道

どうやら本格的にすることがなくなってきたよ(笑)

そして、久々に父親から帰りに自分のところに寄れそうなら寄ってみては? とお誘いがあり、「行けそうだったら行くよ。」って返事をしてみたら、かなり乗り気な感じで返信が返ってきたよ。

UKから帰るのに香港を経由するのは難しいことじゃないから、もはや「行けない」とも言えない状況な感じ(笑) まぁ、1年以上(1年半くらい??)も会っていないし、たまには会いに行ってもいいかな、って気がしているけどね。

何日くらい滞在しようかな~。おしゃべりが好きな自分とは違って、父はあまりしゃべらないんだよね。それに、自分が中学を卒業してから、もう長い間、一緒に住んだことがないからあんまり会話らしい会話を会ってもしないんだよね(笑) そんなに困ることではないけどさ。どうしよう?? まぁ、2日か3日くらいがいいのかな。なんと、9月末は国慶節連休で6連休らしいけどね(笑)

これで10年振りの香港。別に前に住んでいたからそれほど観光する気はないんだけどね。まぁ、1日くらいぼ~っとあの雑踏な感じをさ迷っても悪くはないかな。暑そう、、、だけど。まだ9月の終わりは。

そして、大して持ってもいない身の回り品も帰りが楽になるように郵便で送ってしまおうと。限界までバック・パックに詰めてもいいけど、まぁ、楽をしたいし(笑)

そんな感じで徐々に帰る準備が始まっている予感。

ひとまず、もう用無しになった図書館の本をいつか返さないと。それくらいしかすることがない予感。

ではでは。またね。
Tom

2009年9月3日木曜日

終了♪

今日は9月3日。最後の日です。さっき修論を出してきたのでこれでUKでの大学院生活も終わり♪ まぁ、最後の方はかなりダラダラとゆっくりと終焉に向かって行ったのでそれ程、喪失感(疾走感??) はまだ感じていないけど(笑)

このあと徐々に“何もすることがなくなった状態”を実感し始めるんだろうと思う。ちょうど去年、仕事に行かなくなった8月以来約1年振り。意外と間隔は狭め(笑)

これが日本でそういう状態になったら、より“何もしていない”って気になるんだろうけど(平日の日中は、外の景色を道行く人は仕事をしているので)、こっちだと平日の昼間でもこの人たち何もしていないのではないか?的な人が街中をうろうろしているから危機感は薄めかも(笑)

でも、前回と決定的に違うことが。今回は次の予定が無い!!! 去年なら、何も無い状態もMAを始めるまでの1ヶ月半くらい、って期限付きだったのが、今回は全くの白紙状態。素敵である気もするけど、、、シンプルに言ってしまえば、今年の12月で大学院を卒業してしまうと、ただの無職状態。。。悪くはないけどね。

ちょっとした悩みは何かきっかけが無いと、“働き始める”タイミングを逃してしまいそうな香りがするコト。まぁ、この後は手当たり次第にConflict Resolution系でエントリーし続けて様子見って感じかな。どうなるコトやら。まぁ、心配は全然していないけど、この状況に油断しそうでちょっと気をつけないとね。

今朝、一時帰国した友達が、陸路でトルコからネパールに抜ける方法を書いてある旅行のガイドブックをくれた。しかも、The Motorcycle Diariesというチェ・ゲバラが革命家になる前に南米を旅したのを映画化したDVDとともに。「このDVDを見て、このガイドブックを見れば旅に出たくなること確実!」、と。

ありがとぅ。でも、日本に帰れなくなったら君のせいだ!! 冗談だけど。これに虜にされたら日本への帰国が遠のく予感(笑) or 帰ってもすぐにIstanbulから東を目指す旅にでるとか(笑) まぁ、それも悪くないよね。なんたって、現状は時間だけが有り余るっていくハズだから。

とりあえずは、ちゃんと修論も提出できたし酒&運動の日々だよね。そして、そんなのに飽きた頃に日本に帰ろうかな。

ではでは。またね。
Tom

2009年8月30日日曜日

郷愁

なのかな? 日本を出て後2週間ほどで丸1年。別にこの1年間、特に日本に帰りたいとは思わなかったけど、修論を提出したらUKにいる理由が無くなる、って思うと自然な流れで日本に帰る時期が近付いているのを考えるようになったよ。

不思議なもので、“帰れる”って思うとなんか帰りたくなってもきたよ(笑) 普通は、“帰れない”場合に帰りたくなりそうなのに。まぁ、願わくば海外に出た時に“帰れない”というシュチエーションにはなりたくないよね。

夏の絶頂期には夜の11時過ぎまでほのかに明るかった西の空も、今では8時半には日が暮れるようになったよ。長い冬の始まりって感じ。昨日からやけに涼しくなったし。後1ヶ月もすれば7時くらいにはもう日は沈んでいるんだろう。まぁ、そんな頃にはUKからはサヨナラしているハズだから悪くはないけどね。

でも、やっぱり日本に帰るとまた外に行きたくなる予感。まぁ、それがいつなのか、次の目的地はどこなのかもまだ分からないけど。さ迷う人を体現中です(笑) どこにいってもそれなりに楽しく生きていけそうな気はするのはいいこと。できればめっちゃ楽しい♪ がいいけど。もちろんね。

さぁ、後数日ですべてが終わる!!!

ではでは。またね。
Tom

2009年8月23日日曜日

なかなか

blogが更新されないね。。。ネットが家からつながらなくなったのと、やっぱり修論で忙しいのかな?? あんまり実感はないけど。でも、1つ確かなことは、前にAfghan系の内容のblogをupしようかな~、って言っていたのは却下。だって、1日中(酒を飲んでいるときを除いて) ず~っとAfghanのことを考えているんだもの。もう、考えたくない(笑)

今考えていること? あんまり進歩はないけど、dissertationを提出したら、何をしようかな~って。内容も依然と同じ。酒を飲んで運動をする! ほんとに進歩が。。。あまり、何をしようか? と考えていないんだとも思う。別にいっぱいいっぱいな感じでは無いんだけど。まぁ、とりあえず、目の前のじゃまな修論を片付けようかと。

その後は、いつかは帰らなきゃいけないから、日本に帰る日とか決めるんだろう。9月の終わりか、10月の半ばな予感。で、その後は何をしようか。。。帰ってきたよ~とか言って友達と飲み続ける! ではまずい。。。それにそれはいつもとあまり変わらない。。。

そう。残念なのですが、、、やっぱり就活をしなければ。とは言いつつも、いま一つちゃんと考えていないんだよね。帰ってから考えればいいや~って感じで。自分から何のアクションも起こしていないので、当然、日本に帰ってからの予定は何もない。

ちょっと危険な香り。旅行でも行っちゃおうかな~(笑) ついでに、どっかの紛争地でレポートでも書いて送る的なバイトでもないかな(笑) そしたら、喜んで旅に出るのに。

久々に学生モードになってからもう1年。早い! まぁ、また学生を1年続けたいか? と言われればそうでもないけど。でも、この気楽な感じはいいね。え? 仕事していた時も相当気楽そうだった?? まぁ、そうかもしれないけど、その時よりも現状は更に気楽なのです!

とは言いつつも、やっぱり何かをして収入を得ないと生きていけないので、まぁ、それもそのうち考えることにします。う~ん、なんて意味のないブログなんだろう。今の自分にはこれくらいしか思いつくことがないや。。。

ではでは。またね。
Tom

2009年8月15日土曜日

早起き

をしてみたものの(というか普通に目が覚めただけ(笑))、午前10時にしてすでに軽く眠い。あの時の目覚めた感覚は錯覚だったんだろう。結構、昨日の夜に早く寝たから、いけそうだったんだけどね。久々に見る朝7時の光景はやっぱり“朝”だったよ。ちょっと忘れかけていた感じ。

今日は後1時間もすれば野球。天気は良さそうだね。いいことです。でも、あまりに眠い。。。どうしよう? いっそのこと酒でも飲みながら野球すれば眠さなんて忘れるかな♪ でも、周りのメンバーに即バレだよね(笑) なんとなく酔っ払っていても許してくれそうな気もするけど(笑)

最近は、1ヶ月ほどinternetがつながらない生活を。家でつながらないだけで、大学に来れば使えるから、完全に断たれた訳ではないんだけど。不思議なもので、やっぱりないと不便。なんとなく溜まっているメールとかが気になるし。まぁ、気が向かないメールには全く返事しないけど(笑)

昔、仕事を始めてから初めて長期休暇(3週間)をとって、メキシコを旅行した時は上司とかに、「メールは一切チェックしないからね♪」と言って旅立った時は、ネットがない生活をかなり素敵なものに感じたのに。ついでに、携帯も日本のが使えたみたいだけど、持って行かなかったし。少しだけ、自分の普段の生活から切り離して生きてみるのが解放感だったのに。

今は、やっぱり無いと不便と思ってしまっている自分が軽く負けている気も。まぁ、何に負けているのか? はよく分からないけど(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年8月14日金曜日

運動しなきゃ


いけないと思う今日この頃。ちょっとした不健康状態。一日中家から出ない日もあるし(笑)

なんか部屋の窓からぼ~っと日が沈み行くのを想像していたり(東向きの部屋はので西日は見えないのです)一時は毎日のように走っていたのに、ランニングもここ最近は2週間に1回くらいのペース。あぁ、運動したい!!!

これもdissertationが終わったら、毎日酒を飲みたいだけ飲んで(まぁ、酒はほぼ毎日飲んでいるんだけど(笑))、そして運動もしたいだけするのさ!! と夢見ながらひとまずは卒論作成がまだ続く予感。。。

でも、今日は野球♪ さぁ、行ってきます。

ではでは。またね。
Tom

2009年8月6日木曜日

Traditional Society

何をもって”traditional”と認識するのかって難しいと思う。人生が長くて80年程度だとすると、そういう社会で影響力のある人(たとえば40代~50代とか)が育った時代背景に近いものが伝統的であると認識されるのではないか? とも思ったり。

例えば、“最近の人は分からない”的なコメントで文句を言っているのが、その最たる例だと思う。人も社会も変わるものなのに。別にある一定の層を超えた人にとって“分からない”ってのがそんなに問題だとは思わない。そんな人たちだって、ちょっと遡れば”理解できない人たち”って分類されていたんだし。中学生頃の記憶だろうから、全く不確かだけど、平安時代かそれくらいの古い記録の中にも、“最近の若者の考え方にはついていけない”的な愚痴が記されていたらしい。その時代の“若者”なんて今から思えば千年以上の昔のおじいちゃん・おばあちゃんを遠く通り越したような存在の人たち。そんな時代からみれば今生きている人なんて全部分からないことだらけなのでは??(笑)

そこら辺の混同がAfghanistanでも起きている気が。“アフガンでの伝統的な社会構造に配慮した国造り”って言う場合に、何を(どの時点を)基準とするのか?って。Sovietが侵攻してから新たに生まれたwarlords (軍閥??) が影響力を持つ社会構造に配慮するのか、それ以前のもっと古い年配者が政治意思決定を行っていた時代までさかのぼるのか? って。今のところ、nation-buildingのprocessで重視 (利用??) されているのはwarlordsと言われる民兵組織のleader達な気が。。。果たしてそれでいいのだろうか??

まぁ、こんなことを考え始めた最初のきっかけは、子供の頃の国語の勉強をしていた頃。なんで、文法とかを勉強しなければいけないのか、って。まぁ、実際には文法問題が出ない高校を第一志望に受験したから、文法は勉強せずに無視したけど(笑) だって、今の文法なんていったい何を基準に価値を見出しているのか? 、と。たった百年程度さかのぼって明治か大正の時代ですら、今とは違う日本語が主流だったのに。つまり、思ったのは言葉なんて生きているんだから、理解できて喋れれば問題ないではないか! と。

まぁ、国語ができなかったいい訳だけどね。ついでに、もう一つキライだった理由は、”作者の意図は何でしょう?”的な質問。”知るか!”、と(笑) どちらかと言ったら、作者が何を考えているか? ではなくて、自分がどう感じたか? 何を思ったか? の方が大事じゃない!? と塾の国語の先生に言ったら怒られた(笑) 時たままぐれで点数が良かった時は、作者の思考パターンと自分の思考パターンが同じだった時。驚いた先生が、”どうした?” と聞いてきたので、”作者はいいことを言っているよね。だって俺と考えていること同じだから(笑)”って返答したら、また呆れられた。

まぁ、文量は少ないのですが、今日のメインはAfghanistanだったんだけど。伝わっているかな?? まぁ、またアフガン系はupする機会があるだろうし。まぁ、いいか。

ではでは。またね。
Tom

2009年8月3日月曜日

食べてはダメだ。。。


突然、辛いスープ・カレーが食べたくなり、チキンで作ってみたよ。一通り煮込むところまで行ったものの、やっぱり少し時間をおいた方がおいしいよね。と言う訳で、ちょっとだけ待ってみようと。おいしくなるかな??

軽くもったいないことは、ホントは今日使ったチキンは照り焼きにするために、昨日から1日タレにつけておいたのに。せっかく味がしみ込んでるけど、やっぱり今日はカレー♪

この写真のコたちは残念ながらカレーの中に~

やはりこの家は危険だ。。。勉強する場所とキッチンが近すぎる。。。同じ部屋だし。食べたいものへの誘惑がね。

さぁ、夜ごはんまで後2時間!!!

ではでは。またね。
Tom

2009年8月1日土曜日

遂に

時が経過すること数か月。。。遂に待ちに待った最初の1文字が書けたよ!!! 自分的には書き始めれば結構進む予感。願わくば詰まることなく15,000文字以上書けたらいいな~♪ って感じ。

周りの人のコメントによれば最初の1文字が始まれば進むって噂もあるのでそれを信じたいところ。まぁ、結構書いた後で停滞すると前に進めない予感もするけど。。。そんな状況に8月の半ばになるとちょっとしたピンチだね。

まぁ、書いてみなければ分からないし進むしかないよね。早く終わんないかな~。最近、教授から貰ったメールに、"Hope your dissertation writing is going well."って書かれていたから、“自分もそう願うよ”ってささやかな願いを書いて返事をしておいたよ。まぁ、全ては自分次第だよね。。。

ではでは。またね。
Tom

2009年7月28日火曜日

これは、、、

油断なんだろう。。。気分が乗ってきた、とかって書いておきつつここ2日は全く何もしていない。というかむしろ、ここ2日連続で朝まで再びいつかの再現みたいに飲んでいるし(笑) 卒論提出まで、なかなか先は遠いね(笑)

今日も目覚めたのも午後5時過ぎ。まぁ、ちょっとぼ~っとしながら今日この後なにをするか考えてみたり、、、何も浮かばない。なんか危険な予感(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年7月24日金曜日

ようやく

気分が乗ってきた♪ そう。dissertationに向けてのモチベーションです。ダラダラとreadingを続けること2ヶ月、、、ようやく何を書こうかな~ってのが漠然とイメージ出来てきたよ。いいことです(笑)

とは言っても、ささやかなこととして、明日がdissertationのドラフトの提出期限♪ dissertation担当の教授から送りつけられてきたメールによると、“明日のドラフト提出日を守らないと、もうsupervisorがdissertationのreviewをしてあげられなくても知らないよ”って。どうでもいいです(笑) そのメールを貰った時点で、提出する気はもともと無かったものの、現実としてまだ1文字も書いていないので提出しようにも提出できない(笑)

大丈夫さ。だってまだ1ヶ月はあるし。さぁ、作文大会の始まりだ! と行きたいところだけど、後少しだけ、ほんの少しだけreadingをしてから始めよう。

と言う訳で、自分のdissertationが順調に進み始めたら、その証拠としてここのblogのupdateの内容がアフガン一色になるハズ。そうならなかったら、、、停滞していると思ってください。今もイメージはあるんだけど、もう少し考えてからにするよ。

ではでは。またね。
Tom

2009年7月23日木曜日

1日が消えて行った。。。

今日はようやく活動開始したのが午後6時。遅すぎ(笑) 昨日の夜飲みに行って帰ってきたのが朝の6時過ぎ。再び日本に一時帰国する友達の送別会? なのかな。でもその人は1週間ほどでまたUKに帰ってくるから、まぁ、ただ飲みたかっただけのこと。主役(送られる人)は午前3時過ぎに帰って行ったのに、その後3人で完全に夜が明けるまで続けていたよ。帰り道は既に仕事を始めようとしている人たちとすれ違いながら。

そして、久々に朝まで飲んでいると次の日が失われるね。しかも前の寮(遮光カーテン)と違って今の家は普通のブラインドだから、午前中は(家が東向きなので) 部屋が明る過ぎて眠りが浅い。。。 何度か目覚めるものの虚ろな状態で午後になってようやくぐっすりと眠って起きたら、6時を過ぎていた(笑)

さぁ、今日も頑張ろう!! ちょっとstart遅いけどね。ひとまずは当初の予定通り洗濯と掃除を。そしてお腹も減っているのでご飯が必要だ。勉強はその後で。。。

ではでは。またね。
Tom

2009年7月21日火曜日

苦手なこと

自分の性格は、几帳面だけどマメではない(笑) 細かな作業とかは出来るけど、キライ(笑) 細かい作業が意外と好きなのか? とも思ったりすることもあるけどね。イヤ、やっぱり避けたいところかな。

そんな自分が一番嫌いなのが事務作業。。。まぁ、あんまり好きな人はいないかもしれないけど。そう。仕事をしていた頃も年次が上がって所内の事務作業(所内手続きとかの取り纏め)みたいな仕事が増えてきたときに軽くイヤだった。。。

どちらかと言うと、クライアントとおしゃべりしている方が自分には合っている気がする。これだとあまり働いていなさそう? じゃぁ、クライアントからの相談に答えていた、って表現を変えようか。まぁ、両方な気もするけど。

で、軽く悩ましいのが就活。paper workがキライなので、出願書類をそろえる時点で気が滅入ってくる。。。どうしたものか。でも、書かないことには可能性はゼロだし。さすがにそれは困る! と言う訳で書くしかないよね。誰か代筆してくれないかな~(笑) しかも、残念ながら、今回のは見込みが自分でも薄いと思うのでまだしばらくは願書書きまくり状態になる予感。まぁ、本気モードの就活は日本に帰ってからだからまだ少し先だけどね。

あ~。願書には関係ないけど、卒論、進まない!!! これも悩ましい。さすがに学部の時みたいに2日程で書き上げる作戦は無理だし。その時は我ながらよく通過したものだ(笑)

今日も夜が更けてきたので、何もしていないけど寝ちゃおうかな。明日に期待するということで(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年7月18日土曜日

冷たい雨


今日は危険だ。何が危険って? まず起きたのが午後4時(笑) 別に昨日の夜に夜更かしをしていた訳じゃないよ。寝たのは1時過ぎだからかなり健康的な時間。なのに、朝11時頃に目覚めても眠い... そして再び眠りの世界へ...

天気のせいか? 雨だし。。。外は、最近書いている内容とかぶるけど、夏じゃない! 去年の夏からここに来ている友達が“8月なのに暖房をつけた”とは聞いていたけど、その気持が分かるかも。息も白い。

そして、自分が起きたのが遅すぎたのもあり、外の景色は早くも夕暮れ。まぁ、この後9時半くらいまではまだまだ日は沈まないんだけどね。

もう一つ危険なことは。ここ3日ほどdissertationの調子が良かった(ただreadingしているだけだけど)のに、今日は気分が。。。乗らない。まぁそんな日もあるさ(笑) とは思いつつも、dissertationよりも明日の天気が気になる。野球できるかな? 天気予報だと雨。こんな時は外れて欲しいと思うけど、週末もずっと雨予報だから、さすがにこんな簡単な予報ならいくらこっちの気象予報でも外さないだろう。。。


ちょっとした暇つぶし(笑)
この写真、変じゃない? だってだって"APPROX 150 FILTER TIPS"だよ! ってことは“だいたい”150個って。適当な感じ。UKの香り。まぁ結構好きだったりするけど。 でも、工業製品で物を作る時に約150個を入れるより、きっちりと150個をパッキングする方が簡単な気もするけど。。。まぁ、ホントはちゃんと150個入っているのかな? もしもの時の為に、“だいたい”ってつけているのか? イヤ、そんなことまでは考えていないだろう。でも、数えるなんて面倒だからしないよ(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年7月16日木曜日

ランニング♪

最近はペースは減って来たものの週1でランニングをしているんだよね。ホントは週2~3くらいのペースの方がいい気もするんだけど、、、なんとなく勉強もしなきゃ、、、とか思ったりもしつつ。あんまりランニングをすることと勉強することの相関関係は怪しいところだけど(笑)

ちょっとした危機感は、なんとなくひっそりと体重が。。。(笑) 増えている予感。Oh... 運動が減ってきたというよりは食事をちゃんと一日2食は食べていることが原因か?? <-自分は一日1回だけちゃんとご飯を食べる感じの生活が普通。基本的に食生活は不健康路線(笑)

それにランニングとか野球以外は座っているだけだし。友達と会っている時は口だけは動いているけど、それはあんまりカロリーの消費には貢献しないよね。むしろ何か食べながら、って感じだから逆の作用が。。。

自分のなかでここ1ヶ月プチブームの和食もまた危険な予感。久々に和食モードに入るとおいしくて食べちゃう(笑) まぁ、あんまり成長しないように気をつけないとね。

さぁ、後少し、キライなreadingでもして眠りに就こうか。

ではでは。またね。
Tom

2009年7月14日火曜日

就活

この夏唯一の就活をしてみようかと。とは言ってもその先は本当の仕事ではなくて、training courseへの応募。まぁ、どうなるのか分からないけどね。

今回応募しようとしているのも、噂では相当競争が激しいらしいので、あまり期待せずに送ってみようかなって感じ。で、その後はどうするんだろ?? (笑) とりあえず、東京に帰って、、、ひたすら飲んだりしながら遊びながら来年の春くらいまでは今の平和構築系の職種に応募をして待つ! ってのは素敵。まぁ、一緒に飲んでくれる友達がそれほどいるか? というのは悩ましいところだけどね。

さすがに自分の年齢付近の友達はみんな仕事についているし。。。とりあえず、日本に帰ったら自分の歓迎会を開くように催促してみよう♪ 自分は無職だし(笑) でも、その効果はそんなに続かないよね。困った(笑)

自分のこの先の進路をどうしよっかな~って去年のMAをやった友達と話していたら、彼は「おまえは絶対にもとの職業に戻る!」って。“え~?? そんなつもり全くないよ~!!”と訴えてみたものの、「平和構築なんて職種についたって、大した生活なんてできないから、絶対に戻りたくなる!」と。別にそんなにいい生活をしたいとは思わないけどね。とは言っても、ある程度普通に生きていけなければ困るけど。

ささやかなポイントは、そのフィリピン人の友達も結局平和構築系の仕事につけるように就活しているってこと。“自分だってその路線を目指しているじゃん”と。

まぁ、就活中はただ飲み歩いているだけではヒマだろうから、会計士のバイトでもしようかな。とは言っても、full timeの会計士でも仕事が余りつつある状態らしいので、果たしてpart timeで仕事なんてあるのかな? というささやかな疑問もあるけど(笑) でも、まぁ、英文会計と金融系でアルバイト出来るよ♪ とアピールしてみよう。

そう言えば、ひっそりと会計士協会から注意書! が実家に送られてきたよ。どうやら年間必須研修の一つが未履修です! って。ちょっと油断していた。。。あんまり油断していると除名されちゃうかもね。そうなる前に自主的に退会しようか。。。今一つ今の状況で協会員になっている必要があるのか不明だし。。。まぁ、これも日本に帰ったら考えよう。

なにはともあれ、ひとまず目の前の卒論に手を付けなければ。。。すっかり手つかずのキレイ(??)な状態でひたすら放置されている。。。後10日ほどで一回目のドラフトの提出日らしいんだけど、全く1文字も書いていない(笑) あんまり危機感がないのは危険なところかもね。さすがに、まだ午前中だから頑張らなきゃ。

ではでは。またね。
Tom

2009年7月11日土曜日

野球 & BBQ

明日はいつもの野球の日なんだけど、今回は友達の誕生会も兼ねて野球 & BBQ♪ 果たして野球をしながら食べれるのか? という疑惑もあるけど。まぁ、その場合は飲みながら野球ならできるよね。でも、ビールはちょっと酔いそうなのでウィスキーを持参しようかな。

明日は、ピッチャーが投げる球が全てそのうち分裂魔球状態になって見えるようになるかも(笑) まぁ、少しくらい酔っ払っていても打てる気がする(結構酔っ払いながら野球してることもあるし(笑)) でも、一塁まで走れるかは問題だ。。。とりあえず、明日は自転車ではなくて徒歩でグラウンドに行こう。

ささやかな出来事として、だいぶ伸びてきた髪を再びセルフ・カット。夕方、突然切りたくなって。年末以来手をつけてこなかったセンターの部分もそろそろ限界ぽかったので切ってみたら、やっぱり6cm以上に伸びていた。正面から鏡を見た感じと、手で触ってみた感じでは良さそうなんだけど、はたして成功しているのか?? これでたぶんサイドはこの後も何回か自分で切るだろうけど、その他は日本に帰るまで持ちそうな予感。

ではでは。またね。
Tom

2009年7月10日金曜日

日本の夏

なんかこっちに来て初めてちょっと日本が懐かしく感じられるよ。それは暑い夏のこと。もちろん今までも春の桜の季節とか心は惹かれたけどね。

今は初夏の頃なんだろうけど、UKでは気温は昼間でも18℃程度。涼しい。そして、朝と夜は肌寒いくらい。これは夏ではないよね(笑) 日本にいた頃はあまり登場の機会のなかった薄手のジャケットが4月以降ずっと活躍しているよ。

先週は結構こっちも暑くて(30℃弱)、ようやく夏到来! と思っていたんだけど、ただの異常らしい。イギリス人がここ数年なかった位に最近は天気が良くて暑い! とか言っていたし。

まぁ、もうここで冬を迎えることはないからいいけどね。結構、自分はどこでも生きていける気がするけど、やっぱり日の短すぎる冬はイヤ。でも、帰る頃には日本では夏が終わっているよね。とは言っても、10月過ぎてもまだ残暑の香りが残っているかもね。まだ、その時期に帰るかは未定だけど(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年7月7日火曜日

買い物

なんとなく今日読みたかった範囲が終わったものの、まだ午前2時。。。眠くなれない。ちょっと困った(笑)

新しく引越してきた家には何も家具がついていないのは聞いていて、大体は買いそろえたんだけど、足りないものが一つ。鏡。やっぱりないと不便。ここ1ヶ月ほど剃っていないヒゲがだいぶ伸びていることをたまに外出して鏡を見て気づいたり。まぁ、触れば伸びているのは分かるんだけどね。

ちょっと揃えたいと思っても、何もないとやっぱり難しそう、と言う訳でこれは鏡を買わなくては。今の場所はcity centerなので買い物をする場所には困らないんだけど、でも、それでも、、、買い物に行くのはちょっとモチベーションが必要。なぜか買い物はあまり好きになれない。面倒(笑) とは言っても、意外にカタログとか見てどれがいいかな~とか考えるのは好きだったり(笑) でも、鏡なんてカタログをチェックするほどのものでもないし。フラッと行って決めるしかないよね。

ささやかな幸せは新しい家の上下左右には住人がいないこと。とっても静か。で、(壁が薄いので)今までの寮では諦めていたスピーカーを買ってみたり。なかなかいい感じ。ずっとヘッドホンで音楽は聴いていたけど、やっぱり耳が痛くなるし、姿勢が転がりながらreadingをするのが好きな自分には向いていない(笑)

さぁ、早く眠りにつけるといいな。

ではでは。またね。
Tom

ナスの和風パスタ


2日連続の食べ物系(笑) イヤ、別に勉強をしていない訳じゃ。。。少しはしているよ。ほんの少しだけ(笑) でもやっぱり和食はいい。ちょっとはまりそう。今の家はキッチンとリビングが1つになっているから、なんか料理をしよう! という誘惑が多い気も。

今日は甘辛く煮たナスとパスタのmix♪ 本当はこのナスの煮込みのベストの組み合わせはご飯なんだろうけど、今はご飯が無くなっているので。。。そして、最後の炭水化物だったパスタも全て消費しちゃったので、明日は何か買いに行かないと。

そう、こっちのナスはでかい! 1.5Lのペットボトルの半分くらいあるのでは? という位に。で、1本を丸ごと使ったらやっぱり出来上がった量が過多(笑) とりあえず、煮込みの残った半分は器に入れて残してあるんだけど、これがちょうど酒のおつまみに良さそうな予感♪

今日はこれを飲みながら食べることを目標に後少しだけ頑張ってみよぅ!

ではでは。またね。
Tom

2009年7月6日月曜日

親子丼♪


今日はUKに来て初めて親子丼を作ってみたよ。意外にかなり簡単 & 時間がかからないことを発見。しまった。もっとはやく自分のレシピに加えておけばよかった。。。軽く後悔(笑)

でも、材料にだしの素的なものとみりんが必要なんだよね。これをいままで持っていなかったから仕方ないとも。この夏は旅立ちのシーズンの始まりで、自分の周りでもBradfordを離れる友達がいてその人貰うまでは持ってなかったし。ちゃんと有効活用しています。ありがとぅ♪

まぁ、噂では隣の大きな街のLeedsに行けば買えるらしいんだけどね。まぁ、自分はまだ行ったことがないので。たぶん、食材を買うだけでは行かないかな。かなり面倒くさがりなので。

今日は早くも昼食兼の早い夜ごはんを食べちゃったから、この後はpendingになり続けているreadingでもしようという思いはあるんだけど、この写真の親子丼を3杯も食べちゃってちょっと危険。眠い。だって(自分で作って言うのもなんだけど)おいしかったんだもの(笑)

とりあえず、目が覚めることを祈りつつシャワーでも浴びて来ようかな。さぁ、来週こそは!! こう言い続けて1ヶ月以上が過ぎたけどね(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年7月2日木曜日

十三階は月光


今回のタイトルはあまりblogの内容に関係ないかな(笑)関係あるのは数字です。今日、大学の寮から出て普通のアパートに引越♪ これで人生13回目になるんだよね。ほんと多過ぎ(笑)まるで、さ迷う人みたい。通算平均2年ちょっとでどっかに移り住んでいることになるし。

無事にほぼ全ての移動を今日1日で終えられた(友達に手伝ってももらったし)から、明日からはまたdissertation! といければステキなんだけど、お昼には友達とランチして、夕方には野球して、夜にはギリシャに帰っちゃう友達の送別会を彼が明日の早朝旅立つ直前まで続けるとか。。。いったいどこに勉強する時間があるのだろう? なんとかしなきゃね。イヤ、ほんとにそう思っています。。。

ちなみに、ちょっとこのblogのタイトルに話を戻すと、このアルバムが出たのは2005年なんだよね。ずいぶんと時が経過したんだな~ってなんとなく思ったり。このアルバムは、ちょうど自分が中欧のプラハとかを旅していた時に聞いていて、なんか個人的にはその地域の雰囲気(古城とか古い街並み)にぴったり(ちょっと妖しい曲調とかが)♪ なんて思いながら旅していたな~なんて。思えばもう2009年! この後の自分は何をしているんだろう? とも思ったり。まぁ、なるようになるさ。ちょっと無計画(笑)

では、引越しに戻り、やっぱり家の中を裸足で歩きまわれるってのは気持ちいい♪ 新築とは言うものの2回ほど雑巾掛けもしたし、これで気持ちよく生活できる予感。後はもう少し荷物が片付けば。。。

とりあえず、明日は約束の合間に前のフラットの掃除をしないと。まぁ、基本的に片付けてきたから、掃除機をかける程度で終わりな予感もするけど。

ちょっと頑張ってこの後はreadingをしてみたりしようかな~ or プチ引越祝いでウィスキーを飲むのも悪くはないよね。

ではでは。またね。
Tom

2009年6月30日火曜日

Peace Music

と聞いて真っ先思い浮かぶのは当然我がBuck-Tick! 本気で信じてはいるものの、今回はちょっとだけserious...

自分がボランティアをしているmediationの友達(とは言っても年は自分の父親くらいか?)と今日話していて。その人は、コンゴ(DRC)出身で今はラジオ局で働いているんだけど、「日本での音楽と平和に関して日本人にインタビューしたいんだけど。」って。その人が働いているラジオ局の中のプログラムで、そんなテーマを取扱いたいんだとか。

ちょっと自分の好きなのは日本のrock musicなんだよね~と思わず正直に答えてしまった(笑)その人の期待する音楽を自分が知っているか? ちょっと不安。まぁ、5人位日本人にインタビューしたい、って言っていたから、他の人に期待することにしちゃおうかな(笑)

とは言っても、自分は心の底から優しさとか愛と平和への願いと言えばb-tの根底に流れる信念だと信じているけど。でも、他の人が分かってくれるかは自信がないけどね(笑)

前にも書いてはいるけど、特に平和への願い系で言えば、“楽園”、“極東より愛を込めて”だよね。よもやこれがUKのラジオで流れることになるのか? それは喜ばしいことだ。勝手にb-tの広報活動に従事しているので(笑)まぁ、そんなことにはならない気もするけど。

ではでは。またね。
Tom

2009年6月29日月曜日

夏の夜

の匂いが少しだけ。湿度と草の香りなのかな。でも、ちょっと肌寒い。

そして、気づけば午前0時。夕方に家に帰ってきて昼寝と言うかすっかり普通に寝てしまった。。。この後をどうするか悩ましいところだけど、、、どうしよう? 再び寝てしまうか、ちょっとはreadingをするか。。。最近の怠惰な生活を考えると、“再び寝てしまう”のは危険な予感。

久々の学生生活を楽しみ過ぎ? な感じ。勉強ではなくて、ひたすら飲んだりしておしゃべりして遊んで過ごしている気が。。。たぶん気のせいではなくて実際にそうなんだろう。ちょっとは頑張らないとね。

と言う訳で、コーヒーでも飲んで少しは頑張ってみよう!

ではでは、またね。
Tom

2009年6月24日水曜日

強敵

UKにやってきて花粉症のない春♪ を満喫していたと思ったのに。。。

こっちでは花粉らしきものが夏に飛散するらしい。気温があがると夏らしくていいんだけどね。でもオマケ付き。ちょっといらない。

更にいけていないことは、部屋の床がカーペットなとこ。たぶん、自分はカーペットが埃 & 花粉を編込んでいるのではと疑い中。冤罪かな? 部屋の掃除をしても、危険な香り(生ゴミ臭)の排気をまき散らす掃除機のせいできれいになった感じがしないよ。

7月になって移動する新居は新築で半分はフローリング♪ どうせだったら、寝室もカーペットなしが良かったのに。。。まぁ、誰も使っていないから、ちゃんと日本式に部屋では裸足にしよう♪ ちょっといい感じ(笑)

さり気に、次の引越しまで後1週間か。何度目になるんだろ? まぁ、今までの引越しの中で一番簡単(徒歩10分程度の距離)だけどね。

ではでは。またね。
Tom

2009年6月22日月曜日

広報活動

とは言っても、今回はb-tではありません(笑)自分の通っている大学院が行おうとしている日本人の留学希望者に向けてのメッセージを日本語で作成したもの。

大学が“もっと日本人の留学生を増やしたい!”とかそんな趣旨で。軽く、“すでにかなりの日本人がいるのに。。。”とも思ったりもしたけど。まぁ、聞いた感じでは各国の言語でpromotion videoを作成するらしいので、その一環で。

完全なボランティアです。軽く“大学の今後のbudgetに協力するんだから、成績5点くらい足してよ!(笑)”と思ったりもしつつ。まぁ、全然気が向いただけなので、何もなくて問題無いけどね(笑)

この時期(6月)にrec.しても、“もう今年の留学希望者には間に合わないよね~”なんて思いつつ、uploadの予定日を聞いたら、“10月頃”と言われた気もするけど、すでにyoutubeにはdraft版がupされている。意外に素早いね。まぁ、気が向いて、かつ自分のフルネームを知っている人は、検索で「youtube + “自分のフルネームをローマ字”」で入力すれば引っかかるみたい。まぁ、あんまり興味無いよね。

やっぱりいくつになっても自分の動画はイヤ。声が変(笑)そして、自分のスタイルだから仕方ないけど、笑いながらしゃべるし、早口&声が低めなのでかなり聞きづらい感じ。まぁ、日本語を母国語とする人ならかろうじて聞きとれるかな~ってレベル(笑)もう、絶対に見ない!!

最近はこんなことをしつつ、今日も相変わらず飲んでいるよ。でも、午前2時には既に家に帰って来ている! なかなか早いではないか、って感じ。さぁ、明日もあるし、素直に寝ようかな~。

ではでは。おやすみ。またね。
Tom

2009年6月17日水曜日

3時間

今回は、“起きていた時間”です(笑)週末に行ってきた湖水地方の旅から帰ってきて、昨日1日は死んだように眠り続けたよ。夕方6時頃に目覚めたものの、食事をしたりして気付けば再び睡魔に襲われ。。。

寝るときは部屋の明かりは消す派なのに、それすら忘れ、次に目覚めたのは今朝の9時過ぎ。。。すっかり昨日1日が失われたね(笑)

徐々に目も覚めてきたし、ちょっとづつdissertationモードにならなくては!! と思うものの、ちょっと憂鬱。。。復活するのはいつの日になるんだろ??

確か、今夜も友達の送別会があったような(笑)

とりあえず、お腹も減ってきたから何か食べないと。

そうそう。湖水地方の旅行のblogもupしたのでよかったらどうぞ ⇒ http://2an0therw0rld.blogspot.com/

ではでは。またね。
Tom

観察 (observation) と判断 (evaluation)

最近、思ったのがこの2つって難しいな~って。これだけじゃ何を言っているか分からないよね(笑) 内容は:
observation: 客観的に得た、人の行動に関する情報。例えば、“ゆっくりとしたペースで歩いている”とか、って主に視覚的に得られる情報のこと。
evaluation: observationの結果得られた情報から、その対象となる人がどういう状態にあるか? ってのを意味付けして判断するプロセス。例えば、“ゆっくり歩いている”から“疲れているのに違いない”って感じに。

と言う異なったプロセスの組み合わせで、人は生活の中でいろんな判断を繰り返しているんだけど、この観察と判断を普段は異なったプロセスだと認識してはいないんだよね。つまり、自分が客観的に得た情報 (observation)と、それに基づいて判断した(ある意味主観的な)相手の心理状態 (evaluation) が同一のものとして認識される、って。ちょっと説明が分かり辛いよね。。。つまり、observationのよって得た情報を、どう解釈するか? って選択肢は無数にあるのに、その中から主観的にpick upしたevaluationの結果がある意味“客観的に存在する”かのように錯覚するってこと。伝わるかな?

まぁ、このプロセスは、普通に人が生活する中で行われるものなんだけどね。しかもこれが悪い! と言う訳じゃないと思う。だって、これが出来なかったらいちいち相手の状況を言葉とかで確認しなければ、相手の状況が理解できなくなってしまうから。まぁ、言葉で聞いても、本当の状況を答えてくれるか? は分からないけどね(笑)

で、思ったのが、やっぱりこのプロセスって難しい、って。ちょっとした行動の変化自体(例えば“歩くスピードのペースダウン”)には気づいていても、その行動を自分が判断した結果(例えば“疲れているんだろうな~”)と一致するとは限らない。。。まぁ、まだ自分の判断力(観察力??)もまだまだだな~と思った、ってのが今日の内容です(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年6月9日火曜日

残念なこと

今日の出来事なのか、つい最近の出来事なのか、同じPeaceのMAの学生が亡くなったらしい。

で、フッと突然思い出したのが、前の上司との会話。上司:「君が紛争解決を専攻したい、ってのは分かったけど、君がなんでそこまで紛争解決とか平和学に進みたいのか正直、俺には分からないよ。だって、今の生活から比べれば給料は半分にも満たないだろうし、それに命を危険にさらすことにだってなるかもしれないのに。。。」って。

でも、自分が思っているのは、自分が死ぬ時(もちろん今ではなくて、ずっと先におじいちゃんとでも呼ばれるような歳になってから)に、それまでの人生を振り返って、“自分はやりたいことをやって生きてきてこの人生に悔いはないな。”って思えるような状態で逝きたい、って。たまたまそのやりたいことが紛争解決だっただけ。その時の前の仕事を続けていても絶対に後悔するって思ったからね。

でも、亡くなった彼は、あまり面識はなかったものの、話したこともあるし顔も覚えている。事故なのか、このPeaceの関連する業務が原因なのか、経緯は知らないけど、こんな夜はなんだか切ない。

別に今日に限ったことではないけど、なんとなく酒が飲みたい気分。もう、ちょっと飲んでいるけどね(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年6月6日土曜日

体感温度1℃

自分が普段使っているUKの天気予報のwebによると、現時点の自分の町の体感温度は1℃!! ハッキリ言って、東京の真冬ではないか(笑)もう6月になったというのに。。。

ちなみに、実際の気温は5℃です。でも週の初めの晴天続きの日には日中27℃くらいまで気温が上がったと言うのに。一気に冷え込んで、何も知らずに外に出て軽く寒さで震えたよ(笑)

さぁ、明日は晴れるかな。野球ができるかちょっと心配だ。

ではでは。またね。
Tom

2009年6月2日火曜日

衝撃的(笑)

遂に初めて自分のtutorに会ってきたよ。で、ちょっとした衝撃は、「やっぱりAfghanistanでのmediationだと自分が適切だとは思わないんだよね~。たぶんtutorのallocationをもう一回確認してみようか。」って。

おぉ。すでにProposalも出しているのに、なかなか振出に戻る感じ(笑)まぁ、今まで一回もtutorに会っていない自分がいけないんだけどね。

ついでに、「Afghanistanでのmediationってまだステージとして早すぎるんじゃない?」とも(笑)まぁ、国際社会がmediationって選択肢をとっていない(武力行使によるTalibanの残党の鎮圧がメイン)ので、そこでmediationって可能? と言われれば、悩ましいのは分かるけど。。。でも、mediationをする準備を始めるには“早すぎる”ってことはないと思うんだけどね。今度会ったときに聞いてみよう。タイトルをmediationを将来実行に移すためのconflict analysisに変えればいいのかな? 軽く既にtutorのコメントに押され気味。。。(笑)

かなり自分比早起き(10時半起床)のおかげで、結構眠い。「ちゃんとreadingをしなきゃダメだよ。」と言われたものの軽く昼寝に突入しそうな予感(笑)

ではでは。またね。
Tom

始動


6月になり心機一転、自分の卒論のtutor (supervisor)に“会いたいです!”とメールを送ってみたよ。素敵なことにすぐに“明日オフィスにおいで。”と返信があったのはいいんだけど、メッセージのなかに“僕は君のsupervisorになっているんだっけ?”という不安なコメントが。。。イヤイヤなっているハズです。

既にsupervisorに会っている友達とかは、「会うとやる気が出るよ。」と言っているのでそれに期待しつつ。まぁ、会うって決まった段階でちょっとモチベーションは上がったけどね。でも、指定されたのが明日の朝11時半、、、早すぎ!!! ちょっとしたプレッシャー(笑)

今日の写真も最近恒例の夕暮れを迎えることのない空。太陽は沈んでいると思うんだけどね。残光がなかなか消えない午後9時半の光景です。自分はこんな北の国に住んだことが今までになかったから午後10時でも明るい今の世界はかなりの違和感。だから、飲んでいても時間の感覚がおかしいんだ! だって、夜11時でもほのかに西の空が明るいんだよ。これはまだ夜は始まったばかり、と錯覚してもおかしくないでしょ?(笑)そして、油断しているうちに朝の4時過ぎには東の空が明けてくる。。。よく分からないよ。この世界。

ではでは。またね。
Tom

2009年6月1日月曜日

上弦の月

フラッと外に出て見ると今晩もキレイな夕焼けの残骸が。そして西の空には上弦の月♪ ここ数日天気がいいのは素敵なこと。

そして危険なこととしては、今月が終わりを迎えること。上旬にessay x 2を提出して早3週間。楽しく遊んでいるのはいいけど、全くもってdissertationが進んでいない。図書館から借りている本もひたすら延長戦を繰り返しているし。。。

今日もreadingをしなければ! と思いつつ本を開いてみたもののなかなか手強い。睡眠十分のハズなのに、すぐに眠くなっちゃう(笑)

とりあえず、もう少しだけ粘ってみよう。。。もしかしたら気分が乗ってくるかも知れないからね(願いです)。

さり気に話は変わり、さっき午後10時過ぎに既に自分の寮の廊下の電気が消えていたよ。人に反応して点灯するタイプの照明だから、人がしばらく通らなければ消えるんだけど、まだ10時だよ!! つまり既に自分の階の住人がほぼいなくなった、ということなんだろう。まぁ、来学期が始まるまで4ヶ月もあればみんな国に帰るよね。

自分の周りは、まだ結構残っているけどね。いいことです。これで飲む相手がいなくて困ることはないので(笑)まぁ、飲みだけじゃなくて卒論もしなきゃ。全てはバランスだよね。。。難しいけど。最高のスタイルは昼間~夕方勉強して、夜に飲む! こんな生活をしていたら、社会復帰の道は遠そうだね。まぁ、いつの日になるのかは未定だけど(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年5月30日土曜日

なんか最近

飲みを始めると朝日を迎えるのが当然のようになってきている(笑)まぁ、楽しいから全然OKだけどね。今日も後5時間くらい眠りについたら、その後は野球♪ なんと先週比2時間も余計に睡眠時間がある(笑)

今夜は今朝、Bradfordを旅立つ友達の送別会も兼ねて夜7時から食事して今まで飲んでいたよ。まぁ、次に会える時まで、元気でいて欲しい。そのためには、自分の健康も大事だよね(笑)

まもなく日本から送られてきたSeven Starも無くなるし、そろそろ禁煙再開しないとね。

ではでは。おやすみ。
Tom

宿探し

と言っても、旅の宿探しではありません(笑)

まだしばらくはUKにいるつもり(dissertationが書き終わるまでね)なんだけど、今住んでいる寮は一旦7月の頭で契約が切れるから、、、どうしようっかな~って。しかも、この寮の契約を8月末まで延長しても結局7月に寮内で引越しをしなきゃいけないし。(ほとんどの学生が国帰りをして)バラバラの虫食い状態になっているのを、1箇所にまとめるために。。。

と言うことは、現状は静かで悪くない環境でも、次の組み合わせによっては悲惨な予感も(笑)まぁ、最近毎晩のように自分のflatで飲んでいる自分が言えた立場ではないけどね(笑)

と言う訳で、外に出ようかな~と思って、友達の住んでいる建物に空きがあるらしいので、不動産屋に話を聞きに行ったらめっちゃ勧められた(笑)まぁ、普通は6ヵ月以上の契約が基本なのに3ヵ月でもOKって言ってくれているし、(6月から入ってくれって言われて)6月にはまだ寮の契約が残っているから2重に支払うのはイヤ、って言ったら、7月以降の家賃を6月中に払ったら場所をキープしてくれるっていうのは魅力♪

今の気分だとそこにしちゃおうかな~って感じ。一人で住むには異様に広いけどね。しかも3ヵ月しかいないので家具を買い揃える気もあんまりないから、かなり広々とした感じになりそう。。。前に誰も住んでいないから、家具なし状態だし。。。まぁ、いいけど。返事の期限は来週の月曜日。とりあえず決めちゃおうかな~。迷いどころです。。。

意外と決心を固めるのに時間がかかる派なので。。。なんか即決しなきゃいけない状況ならすぐに決められるんだけどね、、、仕事とか交渉とかだと。。。でも、privateなこととかはかなり意思決定に時間を要する派。。。買い物に行って服を決めるのもず~っとお店で固まっているし(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年5月24日日曜日

4夜連続の朝日♪

と言うことは、5夜連続の飲み。楽しいよね。ステキです(笑)だって最後かも知れない学生生活だもの(笑)

気付けば、太陽が眩しいよ。カーテン閉めて寝ないとね。目覚めるのはいつだろう?(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年5月23日土曜日

3夜連続

イヤ、どちらかと言うと、飲んでいるのは4夜連続。。。で、このうち、直近の3日間は飲んでいて気づいたら朝。。。今も、夜明けの太陽が眩しいよ。

そろそろ寝る時間かな(笑)でも、今日は朝11時から野球が。。。天気もいいし行きたいな。

問題は後3時間だけ寝て起きることが出来るかどうか。。。なかなか手強そう。だって、眠いんだもの(笑)でも、たぶん行きそう。楽しいからね。

さぁ、残り少ない睡眠時間をこれ以上削る訳にはいかないので、そろそろ寝ないとね(笑)

ではでは。おやすみ。
Tom

2009年5月20日水曜日

負けられない闘い:Peace Study vs. War Study

紛争をテーマにしている研究分野には、自分の在籍しているPeace Study(平和学)以外にもいろんな同業者がいる。その中でもある意味、最も逆にいると思われる(??)のがWar Study(戦争学)♪

自分は全くサッカーはしないんだけど、先週、うちの大学のMAのPeace Studyのfootball teamが他校のWar Studyのfootball teamと試合をするって聞いてはいたんだけど、その結果は知らなかったんだよね。

で、昨日のMAの飲み(party??)でサッカーをいつもしている友達に「サッカーの試合の結果はどうだったの?」って聞いたら、友:「他のチームには負けてもいいけど、“War StudyのチームにはPeace Studyは絶対に負けてはいけない”って気合いが入ったよ。結果も勝ったよ♪」って。

いいことです。という何でもない話が今日の内容(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年5月19日火曜日

an end to the civil war...


Sri Lankaを旅してた時から早2ヶ月。滞在中も“いつ内戦が終わるのか?”とか“本当に内戦に終わりは来るのか?”ってことが会話のテーマになっていたけど、どうやら内戦は終わったみたいだね。

“内戦が終わった”とは言っても、単に反政府武装勢力のLTTEの鎮圧が終わっただけのこと。別に彼らがSri Lanka政府から分離独立を主張する原因の一つでもあった、Sri Lanak国内でのmajorityのシンハラ人とminorityのタミル人の間での不平等(教育・政治参加・生活水準とか)に対して、今後どうやってSri Lanka政府が対処するのかは分からない。結局、これが放置されると、またLTTEとは別の形でタミル人の不満が将来提示される(武装蜂起につながるかは分からないけど)のは間違いないと思う。そこをSri Lanka政府がどうやって具体的に(言葉で言うのは簡単だけど)“民族融和”を目指すのか、は興味深いところ。

ちなみに、本当に内戦が終わったと言うなら、Sri Lanka政府が必死に訴えてきた「LTTEはテロリストだ」というのが半分違っていのかもね。だって、本当にLTTEがterrorismに走っていたなら物理的に壊滅を図るのは不可能だと思うし。“民間人に紛れて生活をしながら、時にsoft targetを狙う”という行動パターンをとる組織を見つけ出して完全に制圧するのは、現実的に不可能だから。つまり、LTTEは最後までいわゆるterroristらしい行動パターンを主たる戦術として取らなかったとも。戦闘地域以外でのターゲットも、自分の聞いた限りでは、Sri Lanka政府の設けたmilitary check pointが多かったみたいだし。もちろん、“民間人を人間の盾として利用した”という行為は、terrorismであとうとなかろうと、正当化の余地が無いのは当然のこと。

ここで言いたいのは、別に「LTTEがterroristsでは無かった」なんてことでは無いよ。LTTEの行為が非人道的であるのは疑いがないと思う。それにLTTEの行為の中には「terrorismだ」と人が区分する行為もあると思う。でも、重要なのは「LTTEはterroristsだと(一方的に)Sri Lanka政府が看做して、対話を拒否し、武力鎮圧を選択した」ということ。どこかの別の国も同じことを言っていたでしょ? 最近指導者が前任者から変わってこの先、政策変更がされるかも知れないけど。少し前に流行った「テロとの戦い」というキャッチ・フレーズを利用してLTTEの武力による制圧を選んだSri Lanka政府がこの先にどのようなvisionを思い描いているんだろう? と言うのはかなり気になるところ。

今のSri Lankaは、敵の存在(LTTEの脅威)を煽ることでシンハラ人主体の政府がシンハラ人のnationalismを駆り立てて“民主的に”政権を維持している、とも言えるし。当座の敵がいなくなった今、今の政府はどうやって自分たちの政治上のpositionを維持するつもりなんだろう? とか。これもありふれているけど、“敵の敵は仲間”というのがやはり政治的には便利な道具だよね。共通の敵がいることで、自分たちの間にある相違点は、“些細な違い”であると思いこんで手を取り合うことができてしまう。。。共通の敵を認識している束の間だけ。。。

内戦(武力衝突)は終わったけど、まだ紛争は終わっていないよね。むしろ20年以上に及んだ内戦が対立を深化させてしまったから、後に残っているのは紛争が始まった時よりも手強い民族対立なのかも知れないよね。Sri Lankaでの紛争解決が始まるのはこれからだと思う。

う~ん、あんまり暗い内容、好きじゃないんだけど、今日の内容は暗いよね(笑)まぁ、テーマがテーマだけに仕方ないか。

ではでは。またね。
Tom

2009年5月17日日曜日

朝(午前中)

に目覚めることがめっきり減った今日この頃。前にもチラッと書いているけど、5月の上旬にMAの授業期間は終わって、残すは9月の頭にdue dateのある卒論のみ♪ それまでは何もない。かなり危険な香り。ずっと遊んで過ごしてしまいそう(笑)まぁ、たまにはこんな生活もいいさ。学生生活なんてもう無いかも知れないし(涙)

とは言いつつも、今日はめずらしく朝10時に目覚めたよ。それも11時間は寝た後で。昨日は小雨&薄曇りの中、4時間:野球→1時間:バドミントンってなかなか運動な一日。そのおかげでよく眠れたよ。やっぱり運動は大事です。

いつからだろ? こんなに運動が好きになったの。さりげに中学・高校と自分は全く運動をしていないんだよね。体育の授業のランニングなんて最後尾を徒歩でゴールを目指す派だったし(笑)その間にずっとしゃべってお散歩状態。

自分が運動しなきゃって思い始めたのは、会計士試験が終わった頃が一つのターニング・ポイントだったかも。それまでの2年間に年10kgというハイペースで安定成長をしてしまったので。。。ひたすら家にこもって勉強机と食卓の間を行き来するだけの生活。ある意味人生初の引きこもり状態。それは太るよね(笑)そして試験が終わる頃には、着れる服が無くなっていて、“これはマズイぞ”って思って(笑)、試験が終わってから走り始めたのが最初かな。

意外とランニングを始めると楽しいことにその時にようやく気付いたよ。ちょっと遅いか(笑)でも、後、自分的には気をつけなきゃいけないのが、自分はとても体重の増減(特に上向き)が激しいんだよね。困ったことに(笑)たぶん、今くらいの体重がベストだとは思うんだけど、ここ10年間で最大+20kg/最小-4kg位の幅で体重が変わっているんだよね。

なかなか体重のコントロールは難しい。。。しかも自分の傾向として、何か重要性の高いものが出てくると体調のコントロールの優先順位が落ちちゃうんだよね。試験勉強に囚われていた時は80kg+の人生最重量を記録し、仕事があり得ないくらい忙しかった時は(食事もほとんどしていなかったので)今の身長での最軽量56kgまで落ちたし。。。その時は、あまりに顔がやつれて周りの友達に“スーツ着て、その不健康そうな痩せた顔しているとクスリの売人みたいだから、ちゃんと食事しなきゃダメだよ”とかって言われたし。でも、食欲すら失せていた(笑)

とは言っても、健康はやっぱり大事です♪ その為には、穏やかな生活が送れることを祈りつつ、、、そしてやっぱりタバコだよね(笑)止めようっと。今の手持ちのSeven Starが無くなったらね。そうそう。なぜか今朝、父親からメールが来て、“紙巻きタバコは体に悪いから、せめて葉巻かパイプにしなさい。”って(笑)
はーい。考えておきます。でも、正直、葉巻もそれほど無害とは思えない。。。まぁ、とにかく卒論が本気で忙しくなる前にタバコにサヨナラを告げよう。

ではでは。またね。
Tom

2009年5月13日水曜日

久々に

手に入れた日本のタバコ、Seven Star Menthol♪ もはや封を切って匂いを嗅いだだけで背筋がゾクゾクする。【注:変態ではありません】あぁ~懐かしい香りって感じで♪

さぁ、味わって来ようか(笑)

今日はこの後、とてもタバコを吸いに行きたいので、珍しく超短文です(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年5月12日火曜日

午後9:30

授業も終わった今、一週間の中で唯一のeventのBradfordでやっているMediationからの帰り道。もう9時半を回っているのに、西の空がほのかに明るい。軽く時間感覚狂うよね。自分的には、こんなに北の地域に住んだことがないから。この後も1ヶ月は夏至に向かってもっと日が伸びていくんだろう。

でも、分かったのは住むにはもっと南がいい! ってこと。まぁ、基本的に自分が子供の頃育った場所は、シンガポール、東京、香港って南の国が多いし。これが自分が南好きな理由なのかな? UKの夏季の長い一日はまだ許せるとしても、冬の6時間ほどしかない日照時間は苦手。憂鬱にさせてくれる環境だよ(笑)

と言う訳で、次に住む場所(たぶん日本だろうけど)は、もっと南にしよう♪ というのが一つの辿りついた結論。まぁ、なんでもないことだけど(笑)

う~ん、一週間の唯一のeventが月曜の夜にあるのが終わっちゃった今、この後のほぼフルに残っている一週間にメリハリがなくなっちゃう(笑)だって、どう過ごすかは完璧に自分の自由なんだもの(笑)まぁ、ステキだけどね。

ではでは。またね。
Tom

2009年5月11日月曜日

新レシピ


Essayの提出も終わり授業も終わり、もう何もすることが無くなった今日この頃(ホントは一番重いdissertationが残ってはいるけど)。

Essayを提出した日にフッと思ったんだけど、何もすることがない(笑)とりあえず、その後ずっと飲みに出かけ、昨日位からのどが枯れちゃうくらいにひたすらしゃべり続けたよ。Essay後、(飲んでたりして)しゃべっていた時間:初日12時間、2日目7時間、3日目4時間。もともと話すのが好きなので、essayでそれまであまりしゃべれなかった反動がきたみたい。でも、、、ちょっと喉が痛い。。。喉に塗る薬が欲しいくらい。そしてまたしゃべり続けるのか?? (笑)

まぁ、それは置いといて、ささやかな問題はこの時間をどうつぶすか? で、思ったのが料理のレパートリーを増やしてみよう♪ ということ。で、思ったのが(まだBradfordは寒いにも関わらず)冷麺。基本はいいかげんなので、何もレシピとかチェックせずに作ってみたのが今回の写真。

味は悪くないんだけど、思ってたの(韓国風のちょっと辛めの味付け)とは違い、ちょっと甘辛い感じ。と言う訳で、次回はちゃんとネットでレシピをチェックしようかな。

こんな感じで過ごしています。

ではでは。またね。
Tom

2009年5月6日水曜日

Buck-Tick

今日のタイトルは超ストレート。まさにそのまま(笑)

Essayを書いているときは、基本的に自分はずっと音楽を聴きながらreadingしたりwritingしているんだよね。この傾向は昔から。前に会計士の勉強をしていた頃も一日中b-t聞きながら勉強していたし。友達に“そんな音楽聴きながら、よく集中できるね??”とも言われたけど。イヤ、自分的にはテンションがあがるのでプラスの効果をもたらすのです。

ちなみに、仕事でどうしても疲れていた時に流れる音楽は聖飢魔II。あんまりしっかりと歌詞は覚えていないけど、「天使の指先が指し示す行く手に~隠れたいくつもの罠が仕掛けられている~♪」って部分のフレーズが好きで油断すると深夜の喫煙室とかエレベーターの中で口ずさんでいたね。

たぶん、精神的に弱っているときに、流れに身を任せてその感覚に浸りたいならb-tでもいいなか~って感じなんだけど、無理やりテンションをあげるには、やっぱり激しいhard rockの方が向いているんだよね。そうそう。かなり当てはまると思うけど、みんな勘違いしていない??(笑)Buck-Tickの曲にhard rockはないんだよ!!! そう、ないのです。。。自分はそう思う。

基本はrockとpopの組み合わせ。まぁ、たまに暗いdarkな感じをさ迷う曲もあるけど(笑)特に90s前半は。90s後半はちょっと忙しくてpopあり打ち込み系ありindustrial系あり、って感じで目まぐるしく曲調が変わった気がするけど。そして2000sには徐々にストレートなrock(band!って感じの)が多いかな。ついでに、初期80s後半は、かなりpopな軽快な曲が多いのです。

そう。前にもチラって書いたけど、時の経過とともにかなり音楽の傾向が変わるのです。そう。そしてそのおかげで自分の気分に合った曲がきっとどこかのalbumにはある! これってステキじゃない? だって、自分の好きなbandの曲で、気分にあう曲がきっとあるってことは、いつでもb-tを聞いていられる♪ 軽くオカシイって? いいよ。別に。だって好きなんだもの(笑)

でも! もう一度訴えておこう。b-tにhard rockな曲はないのです。なんでこんなに訴えるかって? だって、b-tを知らない友達のほぼ100%が、「あ~Buck-Tickってhard rockな人たちでしょ?」って言うんだもの。違います!!! たぶん名前が原因(由来:爆竹)なのか、、、格好が原因なのか、、、とにかく誤解は解いておきたいのです(笑)まぁ、誤解を解いたところでその先に何があるかは不明ですが(笑)

さぁ。今日もゆっくりと1時に目覚めて、、、早くも2時間が経過。そろそろ気分転換も終わりにして、essayに取り掛かろうか。もう、提出まで24hを切ったし。

ではでは。またね。
Tom

Ahhh


全く何もする気が起きない(笑)イヤイヤ正確には、essayに関して何もする気が起きない! だけで他の遊びたいという気持は全開(笑)

ひたすら部屋に籠ってessayを書いている(or 少なくともessayのコトを気にしている)というのは精神的に良くない気がする。。。とは言っても外に出てもすること無いし。走ろうにも天気は雨!

こういう時はb-tで気分を盛り上げようかな~とか思いつつ。でも今聞いているのはhide。懐かしい。やっぱ個性的。聞いていると酒を飲みたくなってくる(笑)そう言えば、hideの曲にD.O.D. : drink or dieってのがあったな~って。ちなみに、b-tのD.T.D.は: darker than darknessの略。ある意味それぞれの“らしさ”だね。でもまだダメだ。飲んでは。essayの校正をしなきゃ。

今日の写真に意味はないです。。。なんとなくこの自分が今の気分を表している気がしたので。ちなみに、場所はSri LankaのWorld's End。さぁ、“ここが世界の果てだ!” というところに行ってみたい。それって死ぬ時なのかな。。。それはイヤだ(笑)ちなみに、下の写真は我が町(笑)ある意味、世界の“果て”では無くて世界の“終わり”的な雰囲気だけど(笑)

【追加】***
しまった。。。以前にblogで使った写真と同じのをupしちゃった。軽く不覚。あんまり変わんないけど差替えてみたり(笑)
********

さぁ、戻ろう。
後2日♪ 終わったら何をしようかな♪

ではでは。またね。
Tom

2009年5月2日土曜日

Activist

5月になったというのに、外に出るとまだ息が白い。軽く季節感狂うよね。

今日は久々にSri Lnakaでの話を。ようやく1つ目のessayがある程度出来上がったので、次はSri LankaでのStudy Tripに関するessayを書く準備を始めたので、ちょっと振り返ってみよう、と。

なんと数えてみたら、Sri Lankaにいる間にmeetingを28コもこなしていたらしい。今日はその中から一番印象深かったものを。自分の性格だと思うんだけど、誰かと話をして、“この人はスゴイな~”って思うことってほとんど無いんだよね。でも1人、今回そういう人に会えたのでその時の話を。

特に自分の癖なんだと思うけど、人の話を聞いている時に、“この人の言っていることはまともか?”って考えながら、結構ツッコミを自分でいれながら聞く傾向にあるんだよね。別に疑ってかかって拒絶する気はないけど、“この人の考えかは自分とは違うけど、なんで違うのかな? どう考えてこの人はこの考え方に辿りついたのかな?”とかって。

ちょっと話はズレるけど、今回のStudy Tripの(別の)meetingで最も突っ込み所満載だったのは、Sri Lanka政府側の立場の人とのmeeting。正直、彼の説明に論理は無かったね(笑)今の政府の立場を(その場しのぎであれ)正当化できるのであれば何でも利用して主張するって感じで。その人の説明の中にすら相互に矛盾する考え方が混在していたし。ある意味“最も会話がし辛い部類の人”(笑)でも、彼のpositionからすればそうして自己正当化の主張をすることになったいきさつも分かる気もするけど。でも、分かるけど同意はできない(笑)

話を戻そうか。でも、今回会ったすごいな~って思えた人は、その人の言っていることが、ほぼストレートに納得できちゃったんだよね。女性の活動家(もうおばあちゃん位の歳だと思う)で、もともとは反政府運動で共産主義ゲリラで活動をしていたらしい。時が経って今は、NGOで一般の住民の政治参加を促進するように活動している人。その人が話していた会話の洞察力みたいなものに心惹かれたんだと思う。ここにチラッと書いてみようと思うんだけど、伝わるかな?(笑)

そうそう。もう1回だけ話を脱線してもいい? こうやって書く(元共産主義ゲリラの活動家を褒める)と“自分は左翼なんだろう”って感じで人を見る人がいるだろうけど、そう言う風に人を区分して見る考え方もあんまり意味が無い気がするんだよね。前に、自分が平和学を勉強するって話を友達とした時に“左より?”って話になったことがあるんだけど、なんでそうやって安易に人の考え方とかをstereo typeで見ようとするんだろ? まぁ、世の中の出来事をなるべくシンプルにして捉える方が簡単だから、だろうけど。でも、そうやって楽をして周りを理解しようとすると“本当の姿”を見失う気がするんだよね。だから、自分はそう言うものの見方はキライ。ついでに、自分は世界が仲良く平和であって欲しいと思うけど、個人的には自分は結構nationalistだと思うんだよね(笑)日本好きだし。仕事をしていた頃の口癖は、“(日本人をなめていると思われる)アメリカ人(の上司)に日本人の手強さを教えてくる!”だし。まぁ、これはただの嫌がらせ?、か(笑)そう。どっちの要素もあるのです。まぁ、分類しずらいけどね(笑)

まぁ脱線がさらに脱線した感もあるけど、(なるべく)先入観無く人の考え方を聞くのは大事だと思うんだよね。もちろん、自分がまったくneutral(中立)な立場で物事を考えているなんて全く思っていないよ。自分の考え方は、今までの自分の経験によって特定の見方をするようになっていて、その上で物事を理解している、ってのが事実。まぁ、自分の価値観・経験に基づく情報の取捨選択は当然のプロセスだから。時に、邪魔なものでもあるけどね。

さぁ、もとに戻ろうか。。。もう既にかなり書いているね。では、なるべく簡潔に。。。できるかな?(笑)そのミーティングで会った人の考え方でステキだと思ったのは:
・今のSri Lanka政府の方針(排他的なnationalism)は間違っていると思うけど、本質的な問題は政府ではなくて、普通の人があまりに政治に対して無関心なことにある。だから、ordinary peopleに政治に関する意識づけをして政治参加を促すことで、現状を変えなければいけない。
・democracyをこの(複数の民族・宗教が共存する)国で実現するには、政府がsecular governmentである必要がある。現状の政府のように宗教的要素(仏教)を前面に出すのは問題である。
・とは言っても、宗教の存在そのものを否定するわけでは無くて、人が生きる上で“支え”としての宗教の役割はSri Lankaでは大きい。だから、宗教はprivate spaceで重んじられるべきだ。
・現状Sri Lankaで優勢な仏教的な考え方(自らを守るためであれば武力行使も容認する姿勢とか)は、本質的な仏教とは異なる。本質的な仏教は、より哲学的で、democracy/pluralistic societyの価値観に近いものである。
・とは言っても、現状のSri Lankaでの仏教思想を、より本質的な仏教に変えることが、Sri Lankaでのdemocracyを実現するための必要条件であるとは思わない。
・人々の政治参加を教育を通じて促しはするけど、その先にどういった形のdemocracyがSri Lankaで実現されるのかは分からない。それは人々の判断に委ねればよい。
って。自分は彼女の言っていることの、現実と理想の絶妙なバランス感覚が好き。まぁ、他の人がどう感じるかは分からないけど(笑)

そうそう。この人がスゴイな~って思えたもう1つの理由は、頭の回転の早さだと思う。もちろんただレスポンスが早いだけでなくて、的を射た答えが返ってくるのはシンプルに“おぉ~”って感じ。なんか質問をしたときに、なるべくneutralな文章で質問をしたんだよね。つまり、“あなたはこれを悪いと思いますよね?”という質問形式(質問者の価値観(negative)が質問文に反映されている)ではなくて、“あなたはこれをどう思いますか?”ってタイプで。そうしたら、質問の最中に、“君はその質問をnegativeな意味で聞いているの?”ってすぐに返してきたんだよね。自分の意図は否定的なニュアンスになりそうなのをあえてごまかして聞いていた(相手がどう思っているのかを知りたかったから)のに。完全に読まれている感じが久々にしたよ(笑)

長々と書いたけど、こんな感じでこのミーティングはとても楽しかったよ。こんな感じの人が将来上司だったらいいな~とか思ったりしつつ。

ではでは。またね。
Tom

2009年5月1日金曜日

一時中断。。。


間もなく2ヶ月経過♪ 後30分ほど♪♪

もう忘れている人がほとんどかも知れないけど、3月の頭から禁煙キャンペーンを継続しているのです。まぁ、その一環で、「2ヶ月間タバコを吸わなかったら友達にメイク(顔に落書き)と散髪(モヒ)をする。」というものがあって、そのせい(おかげ)で吸わないでいられたとは思うけど、、、

なんとなく、せっかく現状タバコを吸わないでいられる(ついでに、特に吸いたいともそれ程思わないし、吸わないからといって辛くもない)のに、あえてまた手を出すのはもったいない気もするんだけど、、、でも、“最後に自分が一番好きだったタバコを吸いたいと思わない??”

この質問を結構周りの友達にしてみたんだけど、素敵なことに誰一人として賛同してくれる人がいなかったよ(笑)流石に少しくらい“気持ち分かる”って人がいるかと思いきや、よもやのゼロ。みんななかなかSだね、と思いかけちゃうくらいに厳しい回答。いやいやちゃんと健康を案じてくれているんだよね。ありがとう♪

とりあえず良かったこととしては、止める気になれば、まぁ止められそうって分かったことかな。特にそれ程の苦痛も伴わずに。まぁ、止めるつもりだけどね。でも、Seven Star mentholを最後に。。。

まぁ、ひとまずは、契約の履行を請求に行かねば(笑)メイクは何がいいかな~♪ 聖飢魔IIのゼノン石川風がいいかな~♪

ちなみに今日の写真はウィスキー x 3♪ こんなにあると油断して飲んじゃいそう。結構飲んでも暫くはなくならないから大丈夫、って。ホントは真ん中のが無くなりかけていたから1本だけ追加するつもりだったのに、Jack Danielが安かったんだもの。

なんか、今日は言い訳な感じが多いね(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年4月29日水曜日

時間制限

いつもにも増して(いつもながら?)個人的なことを。

自分は勉強する時に時間制限を設ける派。Max 1日10時間(休憩時間とかぼ~っとしている時間は除いてね)って。とは言ってもここ5年以上そんな1日10時間を勉強に費やし続けたことは正直ないね。だって辛すぎる(笑)

自分の場合は、実動10時間を勉強に費やすためには、たぶん、勉強用に15時間以上は時間をとっておかないと無理だったし。(つまり、残るのは寝る時間とシャワー浴びる時間くらい。悲惨でしょ?(笑))かなり頻繁に休憩する派なので。その頃の本気モードの時はストップ・ウォッチを使って、本当にちゃんと1日最低9時間は勉強しているか? とかって測ってたりしたけど、、、今となっては無理♪ もうそんな状況を味わうことなんてないのかもって気もするね。

今日も、別にそんなにやったとは思わないけど、なんとなく机の前に8時間位(実動にすると5~6時間?)いたからもういいかなって(笑)

そうそう。昔発見したんだけど、ある特定の1日に頑張り過ぎると次の日に響くんだよね。ちゃんと拒絶反応が自分の体に起きる。次の日に集中できない、って。。。と言う訳で、ある程度の目安を超えたら、勉強してはいけないのです♪ 自分の場合は。継続する方が効率もよいし。

つまり、自分の集中力を割けるのは“1日10時間が限界”ということだと思う。で、一番時間制限を設けるべきだ! と勝手に主張していたのは労働時間。だって、限界を超えて酷使するということは効率が悪いでしょ? だから、理に適っているとも思うんだけどね。

まぁ、とは言っても、「労働を集約(=少数)した方が知識と経験の蓄積が進むから効率がいい」って信じている人もいるけど。気分的に使われる側の立場としては、“え~”って感じ。だって、つまり自分の労働時間が増えるってことだもの(笑)まぁ、大事なのはバランスだとは思うけど。そもそも自分の価値観も少数精鋭派だし。軽く矛盾ってのは気付いています。だって効率が悪いのキライなんだもの(笑)

そうそう。話を元に戻し:軽く不満だったのは、過労死の認定の判断基準の1つに残業月80時間以上ってのがあるって知ったとき。だって、そんなの簡単に超えていたよ。。。年間平均で。。。ほぼ倍近い150時間超(休みが土日を含めて月に1日か2日。。。)が2ヶ月続いたり。。。さすがにその時は精神的に「もう、どうでもいいよ。」って軽くプチ廃人モードにも入りかけたし。

そもそも確か残業100時間を2ヶ月か3ヶ月連続で超えたら、「上司とのカウンセリングが行われる」という社内規則があったはずなのに、6ヶ月近く放置されたし。その間もずっと100時間は簡単に超えていたから、途中で働くのを止めさせる訳にはいかなかったからだろうけど。まぁ、代わりの人材を用意できない状況で、カウンセリングだけを名目的にやられても意味はないけどね(笑)どうせ自分が働き続けるしか選択肢はないんだから。“体調は最悪だけど、自分が休んだら仕事が終わらないので働くしか選択肢はない”って(涙)確かこの年は年間平均の残業時間が100時間を超えていた気がする。。。まったく残業しない月も3か月くらいはあったにも関わらず。。。

ちょっと笑えるのは、最終的にカウンセリングがあったのは、ピークが過ぎ去って2ヶ月位経って自分が長期休暇から復帰してから。
上司:「体調どう? 最近?」
T:「今の話ですか? いいに決まっていますよね。だって3週間休んだ直後だし。え~コレってカウンセリングですか? ピークの時の話はしないの? 悲惨だったのに(笑)」
上司:「まぁまぁ。とりあえず、(体調)現状問題なしって報告書に書いとくね(笑)」
って。え~酷くない? ってのが素直な感想。まぁ、最終的にはこの上司とはサヨナラすることになるんだけど。「君たちが人員を確保できない(確保しようとしない)しわ寄せが、自分たち現場のスタッフに回ってくるのはおかしいから、もう一緒には働きたくない。」って本人に伝えて。

そんなこともあったな~って(笑)

なんだっけ? 今日のテーマ? 時間制限ね。そうそう。と言う訳で、今日の勉強は先ほど30分ほど前に終了♪ってことか(笑)明日もまぁ、そこそこ午前中には起きてessayの続きをしよう!

ではでは。またね。
Tom

2009年4月26日日曜日

Negotiation

今回のessayのテーマはコレ。そろそろreadingを終わりにして書き始めなくては。まぁ、なんとかなる気が。いつもの如くね。今日はNegotiationに関する本を読んでいて思ったことを。

なんか自分が読んでいたNegotiation (主にbusinessのエリア)に関する研究者は、“Negotiationに重要なのは、その過程で強制 (coercion) ではなくて説得 (persuasion) という方法を用いることだ”って。つまり、Negotiatorに必要なのは威圧とか威嚇ではなくて、相手と協力して問題解決にあたる姿勢だと。

確かにそういう要素はNegotiatorに不可欠だとは思うけど、自分的には優れたNegotiatorには状況に応じて、coercion (強制/威圧) からpersuasion (説得/対話)のあらゆる方法を柔軟に自らの意志で選択できる、って能力が必要だと思う。

この著者は、話し合いをすれば分かりあえる、って前提に立っている気がするけど、中には話し合いをしても無駄な状況もあると思うんだよね。しかも、そう言う状況は別に例外的なものでは無くて、結構頻繁に起きている気がする。。。自分が働いていた時にも、このタイプの言い争いには巻き込まれたことも結構あるし。

例えば、文句を言うこと自体が目的になっている人(ちょっと前に流行ったクレーマーとか)に対して、協力的な対話で問題解決を図るなんて無駄、だと思う。そう言う人の面倒なところは、“ただこっちに謝罪をさせたいだけ(もしくは話し相手が欲しいだけ?)”とか“同じことを何度も繰り返してくるので、時間の浪費と言う意味で他の仕事の邪魔”、なところ。交渉の余地はないので、突き放す(相手が無駄なことをしていることを分からせる)しかないと思う。

そう言う人には:
* 同じ会話の内容を繰り返してきたら“もうその話は前回にしたけど、それでもまだ追加で何か言いたいことがあるのかい?”と軽く相手に同じ話をしないでね、とremindしつつ、
* 一つずつ会話のテーマが終わるごとに“この点に関して、他に不明な点はあるかい?”と聞いて、一個ずつ解決していることをremindして、会話が後戻りするのを防ぐように伏線を張って、
* 最後に“他に何か言いたいことはあるかい?”と聞いて、相手に“無い”と言わせることができれば、次に同じ内容で絡まれることは無かったね。。。まぁ、一方的に自分の側の立場を主張するものの、威圧と説得の合わせ技とも言えるか。。。

ある意味、この手の会話も面白かったけどね。クレーマーってどんな感じなんだろ? とか思いつつ。こういうクレーム対応は、もともと自分の担当ではなかったんだけど、面白そうだから引き受けてみたり(笑)

ちょっと今の現実に戻り、、、自分はMediator (仲裁人:他者の紛争の交渉の橋渡しをする)になりたいんだけど、正直、自分のキャラクターはNegotiator (交渉人:自分の側の立場を主張して交渉する)の方だとは思うんだよね。。。まぁ、個性なんだから今さら変えれないから仕方ないけど(笑)それに残念ながら(正しくは“幸運にも”)日本が直接紛争の当事者には現状なっていないから、Negotiatorを目指してもそのキャリアを積む機会も無いし(笑)だから、Mediatorを目指すしかないのです♪ まぁ、経済戦争と言う意味ではあるのかも知れないけど。。。まぁ、その道は今のとこ考えてないので。

ではでは。またね。
Tom

2009年4月23日木曜日

極東より愛を込めて

何を歌うのかって? もちろん平和への願いです(笑)

どの程度の人が気付いているかは怪しいところだけど、ここ最近upするblogのタイトルはBuck-Tickの曲名から♪ なんとなく前にupした“誘惑”が、そう言えばb-tの曲にもあったな~ってので、続けてみたり。

これだけじゃ、今日のタイトルとblogは関係無いのでは? って?? 関係あるのです(笑)このsingleはアメリカがアフガンに攻め込んだ(2001年10月)4ヶ月後にb-tが出した曲だから。だからタイトルも“極東より愛を込めて”なんだよ。

で、これがどこに繋がるかと言うと、今回の自分の卒論のテーマ。なんとなく、前から興味があったので、アフガンについて卒論を書いてみようかな~って。まぁ、資料が手に入るか? とかって結構根本的な問題があるけどね(笑)それは5月になったら調べてみるよ。。。

さぁ、ひとまずは、卒論以前に普通のessayを終わらせないとね。

ささやかな問題としては、blogのタイトルをb-t系で攻めようとしてももうネタ切れかも(笑)自分の好きな曲に“神風”って曲もあるけど、それを使ってどんな内容のblogをupしたらいいのか分からないよ。一応自分の専攻はPeace Study (Conflict Resolution)だし(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年4月22日水曜日

残骸

さり気に昨日、dissertationのproposal(卒論をどんな感じで書くかについての提案書?)を提出したから、軽く解放感に浸りたい気分ではあるけど。。。残念ながら今回は残骸モードになることはできないのです(涙)

まぁ、別にそんなにproposalを本気で取り組んだか? といえば、そうでもないので大して現状疲弊している訳ではないんだけどね。単に区切り毎に休みたいという願いみたいなもの。

周りを見渡しても、みんな頑張っている(ように少なくとも見える)! 軽い緊張感を周りからもらいながら、自分ももう少し駆け抜けることにしようか、、、って感じ。ある意味、若干緊張感がない自分は周囲が焦り出すのを見て、“おぉ、自分も始めなきゃいけないのかな?”って思う派。

そうそう。一昨日の夜中にproposalを書き終えて、ひっそりと次の予定を確認してみたら、周りが焦っている意味が少し理解できたよ(笑) どうやら、次の提出日まで2週間半程しかない。それだけじゃなくて、今回はessayを2つ提出しなきゃいけないし。(今まではだいたい1つのessayを1ヶ月毎に提出ってペースだったので)おぉ。なかなかやるではないかって。

ちょとだけ危機感up↑。でも、まぁ、今回の自分の課題は、自分の好きなテーマ(かつ若干感想文系)だから、比較的気楽な予感も。全ては来週の後半には結果が判明するハズ。

そう言えば、今週は今のMAの授業の最終週。早いものです。まぁ、最後の授業に出るか? は微妙なトコだけど、ひとまずは出ておくか。。。じゃないと最後に授業に出たのは3月の頭になってしまうし。。。ある意味記念的な行事として。。。何の記念なんだろ? とも思いつつ。。。

ではでは。またね。
Tom

2009年4月20日月曜日

誘惑

何かに追われている(気になる)と、つい他のことに心奪われる。とは言いつつも、他のことをすることができるのは微妙にゆとりがあるから、とも。

本当に忙しかったら、ハッキリ言って他のことに注意を払っている余裕なんて全くなくなる。。。まぁ、特に自分の場合はそう。ある意味、精神的に耐久力があるのか、意外に一つのことを延々としていても平気。勉強でもdesk workでも。体力的な持久力には自信はないけどね(笑)軽く残念なこととしては、どう考えてもうつ病にはなれなそう(笑)

前に、ふざけて“今の仕事量なら、うつ気味です!って医者に言いに行って勤務履歴を見せれば、絶対に認められるよね~♪”とかって話していたけど、周りのみんなに“お前の性格なら絶対にうつ病にはなれない。”と否定された。。。まぁ、確かにうつ病にはならないけど、働くのがイヤになっちゃったら海外に逃走するって選択肢はあるんだよ! 現実逃避の一環として(笑)

そして、旅している間にちょっとづつ現実からは逃げられないことを再確認して帰路につく、ってのを繰り返したかな。まぁ、今のUKでの勉強は、特にこの後の予定が決まってはいないから、自由と言う意味で素敵♪ちなみに、別に現実逃避の一環でここにいる訳じゃないよ(笑)もともと勉強したかったし♪ まぁ、働くのに飽きたというのもあるけど(笑)どっちなんだい?!

気付けば、今回もまたとりとめのないことを書いているね。ほんとは誘惑⇒b-tってストーリーが流れるはずだったのに。まぁ、いいや。まだ明日提出のproposalの校正作業が残っているし。そろそろ戻らないとね。

ではでは。またね。
Tom

2009年4月15日水曜日

傾向

なんとなく分かってはいたことなんだけど、自分の傾向はessayとか何かをしている時の方がblogをこまめにupdateするんだよね。不思議なものでホントにヒマな時は、何も考えていないのか、何も書くことが浮かばない。逆にessayとかを書いているときの方が、(全く関係ないことであっても)ネタが浮かんでくる。。。勉強していると他のことに気が惹かれ易いのか、、、イヤイヤたぶん思考が活発になっているんだろう。。。と好意的に考えてみようかな(笑)

まぁ、とは言っても今回もいつもながら徒然ないことを。なんか音楽を聴いていて思ったこと。とは言っても珍しくb-tではないのです。だから余計に気になったのか。。。今は井上陽水♪ 全く普段の自分の傾向とは違うけど、たまにはこんなのも聞いたりするのです(笑)

でも、曲は暗いというか悲しい雰囲気が多いよね。特に年老いた両親がテーマの曲たちは。。。それを聞いていてなんか久々にフっと自分の両親のことを思い出したよ。元気にしているのかな? とかって。

自分は、特に父親とは自分が高校生になって以降、年に数回しか会わない生活を送っていたんだよね。もっと言えば、中学の時も香港で一緒に暮らしていたんだけど、自分が朝起きる時間には父親はすでに出勤していて、自分が家に帰る頃には既に寝ている、、、って感じだから、ある意味、記憶にしっかりと残っているのは中1までなのかな、、、って気も。

大学生の頃くらいまでは、時たま会っても特に何も思わなかったんだけどね、ここ数年は会うたびに“年とったな~”って思うようになって、なんか切なさを感じるね。まぁ、自分も同じだけ年をとっているから当たり前ではあるけどね。むしろ父に言わせれば自分の方が見た目が変わっている!ということになるのかもしれない。それはそれで軽く切ない。。。

と、なんかたまには実家に帰ってみようかな~とかって思ったってのが今日の感想。まぁ、それまでにUKでのMAがまだ残っているから、その日はまだ先だろうけどね。あ~、やっぱ陽水を聞くと、なんか精神的に弱くなる気がする。。。別に悪くはないけどさ。でも、やっぱり力強く駆け抜けるためにはb-tだね。さぁ、曲を変えようか(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年4月14日火曜日

早くも次の13日。。。


Sri Lankaから帰ってきて軽くリハビリ・モードだったけどようやく再出発の予感♪ そして気付けば、先月にSri Lankaに行った日(3月13日)から早くも1ヶ月だね。

ほんとに時が経つのは早い! そして年をとるごとに加速度をつけて過ぎ去って行っている感じが。。。ちょっと良い情報としては、UKに来てからは穏やかな日々を過ごしているおかげで、かなりゆっくりと時間が流れている気もしていたんだけど、さすがに旅に出ると目新しいことがいっぱいであっという間に時間が過ぎたね(笑)

冒頭にも書いたとおり、ようやく学生生活に復帰。とは言っても、単に久々に一日読書の為に"机に向かっていることに成功!"という結構レベルの低い話だけどね(笑)何はともあれ、あとわずかとなったMA生活を無事に終えなければ♪ まぁ、この後終わるのは授業だけで、その後にまだ卒論を書く時間が約4ヶ月は残ってはいるけど。

まぁ、とりあえず5月の頭に授業期間が終わったらどうしようかな~? ひとまず、せっかくUKにいるんだし今の町の近くの湖水地方に行って、、、ついでにアフリカも近いから、モロッコにでもフラッと行ってくるか? って感じかな。やっぱり旅好き♪

そうそう。最近、憂鬱な冬の反動で太陽が伸びている。今では夕方8時半過ぎまで外が薄暮の世界。これはこれでちょっとイヤかも。バランス悪い気がする。。。夜は夜、昼は昼がいいかな。とは言っても意外にこの日の景色はキレイだったので。若干、“世界の終わり”的な香りもするけどね(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年4月7日火曜日

再開

先週末にUKに帰ってきて、かなりまったりとぼ~っと過ごしていたけど、そろそろ始めなくては。どう考えても4月は久々に忙しい月になりそう。

だって、卒論のproposal(4月20日)と、essayが2本(5月上旬)に提出。。。イヤ~!! まぁ、どんなに自分が嫌がっても状況は変わりはしないので、準備を始めなくては。

とりあえず、直近のproposalのドラフトでもしようかな~。。。でも、まだテーマそんなに決まっていないんだよな、、、とか思いつつ。Afghanistanを取り上げたいんだけど、そもそも文献が利用可能か??とかって初歩的な謎もあるし(笑)調べないとね。

ちなみに、たまにupdateしている旅行編にSri Lankaの旅の記録を付けたので、気が向いたらどうぞ~。→ http://2an0therw0rld.blogspot.com/

ではでは。またね。
Tom

2009年4月2日木曜日

たまには


昔を振り返ってみよう(笑)あまりにStudy Trip後の旅が順調に過ぎてしまったので、Colomboでの滞在が1日余り気味。今日は、夕方に先輩に紹介してもらったColombo在住の日本人が働いているNGO主催のfilmを見に行くだけで、それまでは何もない。。。ちなみに今回の写真はAdam’s Peakの頂上にある寺院での日の出と子供たち。

あまりにヒマなので、たまに書いている手記(ホントは日記帳のつもりで買ったんだけど、10年以上も経った現時点でもまだ1冊目…)を読み返していて思ったことを。なんか、10年以上も前に自分が書いたメモを読んでいると、今の自分との違いにちょっと面白い。

10年以上前の自分は、将来の進路とかを考えていた時に:
・「組織(普通の事業会社)に勤めて、その組織の為に役に立ちたい」とか、
・「社会に出ると自分も(周りの大人に流されて)性格的に丸くなっちゃうんだろうなぁ~、イヤだな~」とかって書いていたんだよね(笑)

まぁ、普通に将来に不安を感じていたんだよね。とは言いつつも、幸運にもこの未来予想図は外れていてくれている、今のところね(笑)。今の自分は:
・「特定の組織(営利法人)の為に生きるなんてつまんない。(漠然とはしているけど)人の役に立ちたい」って思うから、特に事業会社の為に人生を捧げる気なんて全くないし(笑)
・社会に出て6年弱働いてみたけど、気づいたのは自分の性格は全く変わっていないどころかより凝縮されてきた感じがする(笑)ある意味周りの人にとっては手強くなったとも言えるのか??(笑)別に社会に出て尖っているワケじゃないよ(笑)そんな状態を続けていては社会で穏やかに生きていけないし、中学生や高校生では無いので、無駄な争いはもちろん回避することを学習したし(まぁ、それはそれで大人になった、ということなんだろう)。でも、譲れない部分がよりはっきりしてきたので、そこは守り通すって感じかな。まぁ、あまりにどうでもいいつまらない相手なら、昔のままの自分のスタイルを貫いているけど。まぁ、全てはバランスです(笑)

と言う訳で、ある意味、昔なりたかった姿の自分になれている気もするので、そこのところは感謝しておこう♪ 誰に? もちろん今までの自分と周りの友達に対して。 願わくばこのままの自分でいれるように(笑)

自分を殺して周りに従うのは、何かを失うけど楽な生き方ではあるから、別にそれを選んでる人を非難する気は無いよ。全ては個人の自由選択です。でも、自分の性格は、いわゆる“周りの社会に迎合する、流される、不本意であるけど従う”ってのがキライだから、社会で生きていく上では(この性格は)軽いハンデになっているのも知っているよ。でも、だからこそ、自分らしくいれるために努力は必要なのです♪ と締めくくってみよう(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年4月1日水曜日

繋がり

今回は人との繋がりがテーマ。旅行するとよく“縁て大事だよね”とは思うんだけど、今回は今までの旅行よりも強くそれを感じだので、それがテーマ。

Study Tripが終わって、晴れて(笑)単独行動に移った日から、言わば行き当たりばったりの旅♪ 目的地は決めてるけど、どうやって辿りつくのか? その日のうちに辿りつけるのか? どこに泊まるか? なんて何も計画していない旅。まぁ、旅っぽくていいけどね。

そんな旅の最初の目的地は、Adam’s Peak。目的地近郊の村に着いたのは、夕方6時過ぎ。さぁ、宿探しをしようか! と思っていたら、(その村に向かう乗り合いバスの)同乗者の少年がその村にあるホテルで働いている(?)から、“うちのホテルに来なよ”って。もちろん警戒心を持ちつつ行ってみたら、結構きれいなホテルで値段もJPY 1,500くらい。悪くはないから、そこに泊まることに。これが最初のささやかなlucky。

でも、もっと運が良かったと思えるのが、そこのhotelのmanagerが、次の目的地(World’s End)の街にあるホテルのmanagerと知り合いだったこと。“なんなら紹介してあげようか?”って。Adam’s Peakのhotelが良かったから、そこのmanagerが紹介してくれるなら悪いはずは無い、と言うことで乗ってみることに。そしたら、乗継の町までたまたま用事があるからって、一緒に連れて行ってくれたし。

結構これも大事。乗継のバス停はさりげにプチ難関。あっちこっちに行くバスが溢れていて、探すのに一苦労。そもそも自分の思った通りの目的地(最終目的地)に直接行くバスも少ないから、大抵は乗り継ぎの方法を探さなきゃいけないし。。。でも、現地の言葉をしゃべれる人がいると苦労はないから、かなり助かったよ。

しかも、World’s Endに行くには次の街から車を手配しなきゃいけなかった(街から約1時間半は離れているので)けど、それもAdam’s Peakのmanagerが次のhotelのmanagerに話をしてくれたので、軽くtour conductorがいるようなもの。素敵。もちろん値段もlonely planetとかと比べても安め♪ いい人に巡り合うのは大事だねって。

ちょっと面白かったのは、World’s Endのそばの街に着いたときに、バス停で客引きに捕まって↓
客引き:「うちのホテルは地球の歩き方にも乗っているし、たくさん日本人が来ているよ。そんな誰だか分からない(携帯の番号と名前しか知らなかった)人のホテルなんて危険だよ」って。
T:「いいよ。前に泊まったホテルのmanagerの紹介だし。そもそも自分は地球の歩き方を持っていないから、(君のホテルを)知らないし。とりあえず行ってみて考えるから。名刺だけ頂戴。」
客引き:「どこに泊まるの?」
T:「Cxxx(紹介されたWorld’s Endのhotelのmanager)が経営しているホテル。」
客引き:「Cxxxは、英語しゃべらないよ(笑)困るでしょ?」といろいろなん癖をつけてくる(笑)。
T:「あれ、知り合いなの? いいよ。会ってから確かめるから。」と話していたら、そのうちにギブ・アップして、今度はホテルを紹介してくれたAdam’s Peakのmanagerの文句を。
客引き:「Nxxx(Adam’s Peakのmanager)には、2週間前にこっちからclientを紹介してあげたのに、Cxxxのとこに今回clientを紹介するなんて酷くない?」って。
T:「え~? Nxxxも知っているの? 友達同士なのね。いやいやNxxxもどっちとも仲良くしたいんだよ。分かるでしょ? だから交互にclientを紹介していると思うよ。ほら、みんなと仲よくするためにバランス感覚は大事でしょ(笑)」
客引き:「まぁ、そうだよね。。。」
と言った感じの、会話も面白かったよ。

おかげで、Cxxxのスタッフが迎えに来るまでの時間つぶしもあっという間に過ぎたし(笑)ちなみに、Cxxxの英語は、旅のアレンジを伝えるには全く問題はなかったよ(笑)しかも、かなり親切(コロンボに帰る電車のチケットのアレンジもしてくれるし、チェック・アウトの時間も遅くなってもOKってサービスしてくれるし)。もちNxxxもね。たぶん、スリランカの人が全体的にとても親切なんだと思う。日本人に対して特に親切なのか、それとも全般的に旅行者に親切なのかは不明だけど。。。

結構、(離れた町の)hotel同士のつながりってあるのね。まぁ、自分が行ったAdam’s PeakとWorld’s EndはSri Lanka中南部の有名な観光地だから、旅行客は行ったり来たり流れが結構あるから、繋がりをお互いに持つことは理に適っているよね、と軽く発見(笑)

と言う訳で、人との繋がりは大事って再確認した旅でした。まぁ、今回のStudy Tripの引率をしてくれた教授も、別れ際に自分に「この仕事をしていれば、いつかまた会うものだから、またその時まで。」となかなか渋いメッセージを残していたな~とか思いつつ。

今回の旅はいろいろと書きたいことがたくさんあるけど、まぁ、書き過ぎても(読む方が)飽きちゃうだろうから今日はここら辺で終わりにしよう(笑)

ではでは。またね。
Tom

希望

約10日ぶりにColomboに戻ってきたよ。Colomboを離れるとほとんどInternetにアクセスできなかったので、久々のupdate。今回は、ちょっと(自分)らしくないテーマ(笑)

東部沿岸にいる時に、幼稚園に行ったんだよね。Study Tripの一環で。正直、子供は苦手だから日程表を見た時は“ちょっと面倒だな~”って思ったんだよね。まぁ、子供も自分にはなんとなく近寄ってこないし(笑)

とは言いつつも、その幼稚園に行く日の午前は、元少年兵を対象に活動しているNGOの施設に行ったんだよね。その時の感想は、ちょっと悲しかった。そこでReintegration (日本語にすると社会復帰の訓練?)を受けている子供たちと会ってね。何がそんなに自分を悲しくさせたのかは、よく分かんないんだけどね。。。彼らの置かれたシュチエーションか、警戒心を持って自分たちを見る少年達の視線(ミーティングの間全く笑わないグループもいて)か、それとは対照的に無邪気に笑っている10歳前後の子供もかつては少年兵だったという事実か。。。中学生くらいの年頃の子供が、「ここでちゃんと勉強をすれば、海外で働けるかな?」って質問してきたのは悲しかった。。。その時に、中学生くらいの子供達がそろって“自分の国では無く、海外に行きたい”と思っている状況が、今のSri Lankaの一部なんだな~って思えて。

結局、この質問には自分は答えられない(or 答えたくない)ので黙っていたら、他のメンバーが「ここでちゃんと勉強すれば、世界のどこでも生きていけるさ。」と答えていたけど、これも“ただのその場しのぎの模範解答?”みたいな答えだよね、、、とも思いつつも、“子供たちに希望を与える”には正しい回答なのか、、、とかって思ったりして、この日の午前は結構気分が沈んでいたんだよね。まぁ、全て自分が勝手に心の中で考えたものだけどね(笑)

そんな状況で行った幼稚園。戦争孤児とかも通っているって聞いていたから、(自分は)何をしたらいいんだろ? って軽く不安だったんだよね。子供苦手だし。。。でも、行って見て思ったのは、無邪気に遊んで笑っている子供達を見ていると癒されるって。残念ながら言葉は通じないけどね。なんかやっぱり紛争で傷ついた社会だけど、将来はこの子供たちに掛っているんだよな~って思ったりして、なぜか励まされた気が。役割、逆だよね(笑)

こんな感じです。

ではでは。またね。
Tom

2009年3月20日金曜日

Freedom

Sri Lanka人で、Peace Study系のPhdを終えようとしている人(博士論文はすでに提出済みだから、間もなく終了らしい)と話をする機会があって、なんとなく政治体制の話になって、“なんで人は政治家になってその中で上り詰めたいのか?”ってトピックになった時に、彼は「自由を手に入れるためだ。」って即答したんだよね。確かに政府が特定の価値観に偏重していて、かつ国民の生活を厳しく規制するような状況に置かれていたら、確かに政治的に上り詰めることは、“政府から圧力を受ける可能性を減らすことが出来る(自分が権力の一部になる)から、より自由に活動することができる”って。言われてみれば確かにそういう面もあるかなって思うけど、自分の模範解答の中には、政治的に上のポジションを目指す人の動機として、“自由を手に入れる”というのは無かったから、結構新鮮だったんだよね。

だって、日本で普通に育った人だったら、大抵は自分の言動とかに関する自由なんて当然気にする必要もなく当たり前に持っているし、自分の人生に関してだってある程度かなり自分で決められる(当然、そこそこの努力は必要です)から、あんまり自由は欲するものではない気がして、これがやっぱり社会とかの環境が異なれば(ある意味当たり前だけど)自由は“手に入れるもの”なんだな~って思ったりもしたんだよね。

まぁ、とは言いつつも、自分も“自由は手に入れるものだ”という考えにはもともと賛成なんだけどね。だって、自分が生きたい人生を送るためには努力が必要で、それは自由は努力で手に入れるものって考えがベースだから。とは言いつつも、この時の会話での自由は自分の欲しがっている自由より、より死活的で重みのある自由だな~って感じたよ。自分の欲しがっている自由は、自分の人生にちょっとした刺激(生き甲斐??)が欲しいって、ある意味欲張りな自由だからね(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年3月18日水曜日

懐かしい

今はスコールが降っている。自分にとって、夕方に空が曇り始めて突然雨が降り始めると、それはなんとなく香港を思い出させる光景。そして、外の道路を通り過ぎる車がひっきりなしにクラクションを鳴らしているのは、東南アジア。かなり自分の過去にいた場所に影響されたものだけど、まぁ、記憶とか感覚ってそんなものでしょ。

Sri Lankaでの移動中のバスでヒマだったので、中国人の友達と話していて思ったことを:まぁ、ありがちな話で第2次大戦の話になったんだよね。別に言い合いでは無くて、お互いに相手がどう思っているのか知ってみたいって好奇心に近い会話だから、安心してね(笑)

友達:「日本の政府は、ドイツの政府とは違って、第2次大戦の罪をいまだに償っていない、って思う。」
T:「何をもって償っていないというの? 何度も政府として正式に謝罪しているじゃん。」
友:「それは、たぶんA級戦犯(東条英機)が靖国神社に祭られている状況を許容する日本政府を見ると、本当に謝罪する意思があるとは思えない。」
T:「政府として謝罪するというのと、A級戦犯の処遇って、ある意味別々の問題を無理矢理一つにこじつけていない?」
友:「いやいや。戦争犯罪者を靖国に祭るのはおかしい。だって、中国人なら神社が何を意味するか、くらいは分かるよ。(注:神聖なものを祭る場所ということ)」
T:「戦争犯罪者がいるとして、それを祭るのは問題があるってのは分かるけど、なぜ東条英機なの?」
友:「だってA級戦犯だよ? 人道に背く行為をした軍隊を統率していた人だよ?」
T:「人道に背く行為って、ハッキリ言ってどの国の軍隊も戦争の中では犯す問題だよね。もちろん程度(規模)の大小はあるけど。完璧に潔白な軍隊なんて戦争をする限りあり得ないよね。じゃぁ、根拠はA級戦犯? あんなの勝手に戦勝国が後付けのルールで裁いたんだから(法的)正当性がないと思うんだよね。極東軍事裁判を根拠に日本人を説得しようとしても説得力に欠けると思うんだよね。」
友:「あなたの言っていることは分かる気がするけど、なんか理性での判断で、感情が無いよね。依然として戦争犯罪者はやっぱり祭るべきではないと思う。」
T:「別に自分も戦争犯罪者であると確認が取れる人に関しては、祭るべきじゃないと思うんだよね。でも、その根拠がA級戦犯であるか? では価値がないと思う。いっそのこと、再度、誰が本当に戦争犯罪者としてその時点で存在したルール(捕虜に関する取扱とか各国の軍規)に基づいて裁かれるべきであったのかを再検討して、それに基づいて判断が行われるなら、自分は(特定の人を祭るべきではないというポジションを)受け入れるかな。」

って感じ。意外と答えの出ないテーマを話すことになるのかな~って思った(自分は無意味(心無く)に謝る気はないし、相手も引かないだろうな~って思いつつ)けど、意外と自分たちの中では次のステップに辿りついた感じがして意外だったので。まぁ、どうやって、戦争犯罪者を再分類するか? の実務をやろうとしたら、双方の主張・見解が異なるのは必至だろうけどね。まぁ、やみくもに現状のまま言い合いを続けるよりは、少しでも過去のreconciliationが進む方向で検討を始めてもいいんじゃないって気も。もう、60年以上も前の話なんだし。

さぁ、寝ようかな。

ではでは。またね。
Tom

2009年3月17日火曜日

気分

今日で早くも3日目。Study Tripだから仕方ないけど、相部屋の相手は同じMAの友達。。。とは言ってもはっきり言ってあまり知らない人。まぁ、全く知らない訳じゃないんだけどね。なんかなんとなくイヤな予感はしていたんだけど、やっぱりちょっと面倒。

やっぱり人の組み合わせって大事だよね(笑)特に自分みたいに好き嫌いの激しい性格だと。さすがにエンドレスでハイテンションで一日中絡まれるのは辛い。。。大きな子供を相手にしている感じがして、面倒になったので、「何がそんなに楽しいのか?」的なことを言ってしまった。。。ちょっと可哀そうだったかも。

でも、全く面白くもない会話に笑って答え続けてあげるのにも限度はあるよね。とは言いつつも、自分に忍耐力はほぼありません。イヤだったらイヤって言っちゃう派だし(笑)まぁ、止むを得ない。ずっとこの後も相手のペースで合わせていたらこっちが疲れちゃうし。落とし所を見つけるのも大事です。

さぁ、最近は夜0時前に眠る超健康的な生活。ちょっとそれまでの不健康な生活が懐かしくすらあるかも(笑)今朝は6時起き♪ 明日もプチ・ランニング♪

明日はようやくColomboに侵入~。今のところColomboには入っていないんだよね。その近郊の海岸沿いの村って感じの場所に滞在していたから。しばらく海とはお別れかもね。

そうそう。Sri Lankaに来て若干吸いたくなっていたタバコは無事に手を出すこと無く今を迎えているよ。もう、(誘惑に勝てそうという意味で)大丈夫だと思う(願い??)。

ではでは。またね。
Tom

2009年3月15日日曜日

夕焼け


たぶん気付いているよね(笑)そう。とってもヒマ♪この頻度でblogのupdateをしていることからもね。 まぁ、別に旅行中に限らずここ最近はずっと穏やかな日々が続いているとも言えるけどね。

今日は久々に水平線上に沈む夕日を見たよ。最近は青い空・太陽にほとんど会えないから、かなり太陽が嬉しいかも♪ でも、あんまり油断していると真っ黒コゲになってしまうので、そろそろ日焼け止めを手に入れないと。

明日からは授業開始。ちょっと面倒だけどそんなこと言っていられないよね。その為に来たんだし(笑)とりあえず、気合い入れの為に朝は6時半に起きて海岸を走ろうかと。まぁ、起きれればね(笑)

とりあえず、もう寝ようかな。なかなか健康的♪

ではでは。またね。
Tom

予定変更


こんなこと(↓)を書いて旅立つ予定だったのだけれど、PC携帯の誘惑に負けました。かなり自分的には負けた気がしてちょっと残念。

なんか、頻繁にPCを使うような生活になったのは就職してからだから、就職後に初めて長期旅行(3週間)に行く時に上司に、“こっちは旅に出るんだから何かあっても自分で何とかしなさい”って思いながら「メールは絶対にチェックしないので、送っても無駄だからね♪」と言って出かけた時の心意気が失われている感も。残念ながら。

その時はかなり開放感に浸っていたけどね。旅の間はネットも含めて一切何もPC/携帯に触れないって生活を送ってたし。意外とあると便利だけど、無ければ無いでそれはそれで構わない(怠惰な生活を送る分にはね(笑))。

ところが、今回は趣味の旅行って感じではなく(残念だけどね)、Study Tripだから、旅行中に会ったりするNGOとか政府の職員のバックグラウンドを事前に簡単に調べたりするのは、やっぱりinternetが便利だよね。。。それも日本語のページ。。。って思って負けました。悲しいけど。

まぁ、宿泊先も基本的にホテルだから、ドミトリーとかキャンプ場じゃないから、まぁ、PC携帯のリスクは比較的低いかな~って。とは言っても、Study Tripが終わったら1週間弱は自由行動に入るから、その時はちょっと考えないとね。

さりげに、Sri Lankaにやってくる飛行機の中で、初めてStudy Tripの日程表(どこで誰に会うか?)をチェックしたんだけど、それは最後の1週間に旅行する場所を計画するため(lonely planetと照らし合わせて重複しないように)、って若干動機は不純♪ ひとまず最後の1週間をどんな感じで過ごすか? は漠然とイメージは出来あがったよ。

さぁ、明日は何をしよう? 何にもないんだよね(笑)とりあえず、朝起きたら目の前の海で泳いで、、、朝食を食べて、、、??? 何も何も無い。。。

そう言えば、話が完全に変わるけど:
そろそろ花見の季節だね(日本にいる人限定の話題かも知れないけどね)。なんか、Sri Lankaに来るために、自分の拠点のBradfordという町からLondonに移動する長距離バスの中から桜が咲いているのが結構見えたんだよね。それで、こっちに来て始めて日本をちょっと懐かしく思ったかも。なんか、花見の頃の季節(春)っていいよね~って。

まぁまぁ、今は常夏の島を満喫することにします♪

ではでは。またね。
Tom

2009年3月13日金曜日

(ほぼ)満月の13日の金曜日♪

自分の旅立ちの日です。特に意味はないけど、ちょっとタイトルにしてみたかっただけ。“ほぼ”とあるように、実際には満月+2。まぁ、まだ見た目には満月♪

別に13日の金曜だからって何も無いよ。ちなみに、ステキなbandの出したalbumに“13階は月光”というものもあります♪ かなり趣味に走った楽曲だけど、なかなかb-tしているよ。自分は好き。

早くも脱線したけど、大丈夫。別に気にしていないよ。だって、月光は皆に注がれるものだし。別に明日(13日の金曜)が自分にとってだけ特別の日ってワケじゃないし。

なんとなく気付いているかも知れないけど、若干アルコール入っています(笑)現時点(0時過ぎ)の段階で全く荷造りしていないけどね。まぁ、なんとでもなるさ。とりあえず、パスポート、クレジット・カード、コンタクトとlonely planetを忘れなければ生きていけるさ。どこでも。って感じで。

とは言ってもさすがに眠る前には準備は完了したいね。自分次第だけど。。。まぁ、観念して始めようか。

と言う訳で、なんとなく4月の頭までしばらくblogのアップ・デートはお休みの予定です。更新が滞っても別に生きているハズだから、大丈夫だよ。まぁ、誰も心配していないかも知れないけどね(笑)

ではでは。また4月に会いましょう。(とは言いつつもSri Lankaで日本語PCが使えたら、更新するかも?!)
Tom

2009年3月11日水曜日

準備


をそろそろ始めようかな。今週の金曜から3週間待ちに待った、という程でも無いけど、まぁ、どちらかと言ったらなんとなく時間が来たって感じのSri Lanka旅行に行ってきます♪ とは言いつつも、別にテンションが低い訳ではなく、結構楽しみにしているよ。

旅の必需品のlonely planetや蚊よけスプレーも買ったし。Study Tripでは無くてただの旅行だったらもっとテンションあがるのかもしれないけどね。まぁ、3週間のうち1週間は自分で勝手に延泊するから旅行モードだけどね。今回の写真は“旅の準備”っぽいでしょ(笑)まぁ、パッキングするのは前日の木曜日の夜だろうけどね。

Study Trip自体も結構楽しみと言えば楽しみ。現地で活動しているNGOの人とかにインタビューとかって内容だし。まぁ、依然として戦闘継続中の北部には行かないけどね。だって、最近のニュースでは、反政府ゲリラが15万人の住民を人質にして立て籠もり中って状況らしいし。

さり気に、手元のlonely planetが発行されたのが2006年で、その年はSri Lankaの内戦の終了の為の停戦合意が継続していた期間のほぼ最終段階(2007年から暗黙の内戦状態⇒2008年から停戦破棄の上での正式(?)な内戦状態)だったからか、“内戦が刻まれた北部の旅の仕方”なんて章があったけど、現状では無理だろうね。

まぁ、自分が行くのは東部・中央部・南部(?)だろうから特に普通の場所みたい。でも、あんまり日程とか行程とかチェックするの好きじゃないから、配られた日程表も今だに目を通していない。面倒だから行きの飛行機の中で、lonely planetと一緒に読むか、ってくらいな気分。まぁ、いつもの旅もこんな感じだし。

そうそう。準備である意味一番大切なのは、essayを提出して行くこと。間違いないね。だって、再びUKに帰ってくる来月の3日は、今回の1st essayのdue date後。期限内に提出するには、旅立つ前に出すしかないのです♪と言う訳で、明日は最後の校正に勤しまないと!

ではでは。またね。
Tom

2009年3月10日火曜日

実況中継??

禁煙開始から9日目。特に異変はなし。

なんか結構友達に「やっぱり(禁煙は)精神的に辛いの??」とか聞かれたりするんだけど、意外と今のとこ平気だよ。体調に変化は生じているけど。特に先週1週間は一日中虚ろに眠い感じだったよ。意識が半分くらい眠っている感じ。まぁ、友達に言わせると(自分はよくしゃべるから)今ぐらいの方が(会話のレスポンスが返しやすくて)いい、とかって言われたけどね。。。酷くない??(笑)復活したら絶対に攻め込んでやる! 冗談です(笑)

たぶん、これはニコチンがいなくなったせいで、脳内で覚醒作用をもたらす物質が欠如しているからだと思うんだよね(確かそんな記事が昔あった気が)。知っている?? ニコチンは噂によると覚醒作用も(その逆の)鎮静作用もあるらしいよ。なんて素敵な物質♪ まぁ、それに依存してきた結果、自分で脳を覚醒させることができなくなっているから、こんなにも眠いんだろうけど。。。

朗報としては、一般的にタバコを止めて1ヶ月経つと、失われていた脳内での(ニコチンに依存しない)覚醒機能 & 鎮静機能が回復するらしい。おぉ。後3週間。まぁ、徐々に虚ろな状態は回復している気もするけど。

意外と昔から“いつか将来にやってくるであろう”禁煙に備えて、禁煙を実行するとどういった反応が出るのか? ってのは興味を持って調べていたんだよね。だから、意外と自分の体・心の反応が言われている通りってのは安心感。ちょっと関係ないけど、兵士とか警察官に過酷な戦闘(人を殺してしまうような)の後にどういった反応(精神的・肉体的に)が起きるかを事前に教えておくだけで、かなりダメージが軽減されるって話を思い出したり。やっぱり変わった反応が出る時はその理由が分かっていると落ち着くよね。

まぁ、軽く矛盾する話としては、ひとまず友達(x2)との賭け(自分が2ヶ月禁煙できるか?)に勝った後に、最後に自分の好きな日本のタバコ(Seven Star Menthol)を吸って止めようかなって。だから、賭けの履行請求の為に2人を迎えに行く時はタバコを吸いながら♪ 考えただけでちょっとワクワク♪ はい。みんなに言われるけど性格S♪ いいよ。別に。だってそうだもの(笑)

たまにタバコ吸いたくなっても、賭け終了後の楽しみを考えると吸ってなんかいられないよね。メイクを、デーモン小暮風にするか、ゼノン石川風にするか、はたまたバカ殿風にするかって考えると気が紛れるし。

この賭けのお陰で、禁煙が成功しそうだから感謝してもいいくらいなんだろうけど、そんな気持ちは全くありません(笑)タバコを吸えない苦しみを自分に味わせているという意味で憎しみ一杯です♪(笑)

まぁ、そんな感じで後7週間の闘いは続きそうです♪

ではでは。またね。
Tom

2009年3月7日土曜日

失敗したかも(笑)


テーマ選びね。essayの。

前にもちらっと書いたけど、今回は前回提出した内容にちょこっと手を入れて提出するつもりだったんだけど。結局、ほとんど前回提出したessayのまま。これではただのminor changeだよ(笑)気分的には8割方内容が同じ予感。


失敗したって理由は、本を読んでも全く新しい考えとかが浮かんでこないから。普通だったらさすがに何か“自分の考え”みたいなものがフッて湧いてくるのに。だから結局前回の提出物の内容から前に進めない。。。まぁ、ある意味前回とは言ってもたった2か月前に自分が書いた内容だから、似たようなテーマで書こうとすれば、結果は同じになるって気もするけどね(笑)そう。これは止むを得ないことなのさ♪と軽く言い訳してみたり。

そうそう。今日は久々のランニング。5日ぶり?くらいかな。さり気にかなり春の予感。公園ではこのタイプの花が結構あちらこちらに乱れ咲き♪いいね。

さぁ、後少し。

ではでは。またね。
Tom

2009年3月4日水曜日

Religion & Conflict

ようやく戻って来たよ。勉強机の前にね(笑)
なんたって後10日もしないうちにSri Lankaに旅立つので、それまでにessayを1個書かなきゃいけないし。。。

と言う訳で、今回のessayのテーマは宗教と紛争。宗教が必ずしも紛争の原因になるとは思わないけど、実際に多くの紛争で宗教的な側面があるのも事実。。。なんで? と軽く不思議。ちらっと考えて見た理由は:

①世界観の提供:よく分からない自分が今存在する周りの世界に対する意味付けを与えてくれる宗教は、安心感につながる。考えてもよく分からない混沌とした世界に意味(解釈)を与えてくれるのは、やっぱり生きるのが楽になる気が。だって、“なんで?”とか“どうすべきなんだ?” と頻繁に自問自答して考えなくてよくなるでしょ? それはシンプルだと思う。

②死ぬことの恐怖:人は死ぬことが怖いから、シンプルに来世とかあの世で、“今の人生の続き”を約束してくれる宗教が心地よい。たぶん、年齢を重ねると宗教を信じる人が増えるってのはこの理由かな。まぁ、こう言っている自分もいつか年を重ねた時に宗教に縋りたくなっているかも知れないけどね(笑)

③来世への約束:現状が惨めであっても、宗教的な教義に従って敬虔に人生を全うすれば来世で報われるという約束も人の心を紛らわせる効果があるようにも。“今を精一杯(神・宗教の為に)生きれば次で報われる”的な。

これらが紛争と結びつくと手ごわい気がする。①で敵対グループに対する武力の行使を正当化する理由を与え、②で(現世での幸せではなくて)来世に期待をして命を懸け、③で神とか宗教の為と信じて戦いをしている人がいたとして、そんな人にどうやって平和の重要さを語りかけていいかは正直分からない。。。だって信じちゃっているんだもの。

まぁ、とは言いつつも、宗教が根源的な紛争の原因だとは思わないんだよね。何か別の要因が原因であって、それを訴える手段として宗教を掲げているって気が。政治の一つの手段として。そうであるなら、対話による解決は可能だと思う。

と言う訳で、宗教的な要素を掲げているグループに対しては、“宗教の教義として正しい解釈(非暴力とか共存)”を説くのでは不十分だと思う。まぁ、そもそもそんな話をしたところで、相手は聞く耳を持たないだろうし。だから“なぜ彼らが暴力に訴えてまで紛争に加わっているのか?”という根源的な理由を知る必要があるってのが思うところ。

う~ん、思いつくままに書き綴ったので、いま一つ読んでいる人に伝わっているのか微妙だけど。

そうそう。確定申告に初挑戦♪ 危うく忘れかけていたよ。自分は絶対“還付を受ける側”だからしないと損。と言う訳で、やってみたよ。でも、ホントに還付されるのかな? 軽く不安。

ではでは。またね。
Tom

2009年3月1日日曜日

決意♪


そうそう。さり気にささやかな決意の話を。もう10年以上吸い続けたタバコを止めてみようかと。理由は健康♪

なんとなく止めたい、とはずっと思っていたものの、実行に移したことはほとんどないのが実情だけどね(笑)今回は久々に本気モード。たぶん高校卒業とともに誓ったときに近いくらいのdetermination! だと思う。まぁ、その時は半年で挫折したから、今回はそれ以上の決意が必要ってことなんだろうけどね(笑)

もう昨日・今日と吸いたいだけ吸ったから、もう打ち止め。残ったタバコは誰か友達にあげてしまおぅ♪ とりあえず、2ケ月禁煙すれば友達の女の子の顔に落書き & 男の髪型をモヒにする権利を得られるし。まぁ、(禁煙)失敗した場合は(自分に)ペナルティもあるけどね(笑)

顔に落書きは、当初は油性マジックということだったけど、さすがにそれは可哀そうなので、メイクの道具で好きなメイクを施す、で手を打つことに。モヒもずっと継続ではなくて、坊主にする過程で一時的にモヒ→記念撮影会→坊主と、まぁわずかながらの優しさをプレゼント(しているつもり)♪

今週はreading weekという大学院の授業の中でのessayを書くための準備期間だったんだけど全く(笑)前半は初めてのUKの旅(南部)に行っていたし、その後は飲み♪ 穏やかな日々を過ごしていたよ。旅に行って思ったのは"UKも意外と悪くはないね"って。のどかな田舎って感じで。結構そういう雰囲気も好きだし。

今回の写真はその時の旅で撮ったもの。全く旅のテーマ(南部UKの旅行)とはある意味関係ないけどね。まぁ、さすがsecurity camera天国のUK。公衆トイレにも監視カメラが付いている(笑)監視カメラの監視内容が、監視対象の本人(自分)に丸見えというシュチエーションが若干面白かったので。

そうそう。今回の旅の内容を再び別編“いいか忘れるなよいいさ忘れちまえ” http://2an0therw0rld.blogspot.com/ にいずれ(この後??)upするので、気が向いたらどうぞ。

ではでは。またね。おやすみ。
Tom

2009年2月24日火曜日

届いた♪

待つこと約5日。届いたよ~! Essayの為に借りている本を今日中に返さなきゃいけないからちゃんと読まなきゃいけないのかも知れないけど、もうそんなことしている場合じゃない! 静聴しないと♪ 面倒だから、本はもう図書館に返しちゃったよ。気分スッキリ。

ちらっと聞いた感じだと、ずいぶんと軽快に優しい感じの曲たち。ちゃんとバンドしているし。どこかのコメントで初期(80s)のb-tにも似ているとも書いてあったけどちょっとその気持も分かるかな。もちろん曲は完璧に自分の好み♪ まぁ、b-tならなんでも無条件に受け入れるとも思われる自分のコメントに説得力はないかもね(笑)

とは言いつつも、今回の雰囲気ならもっと認知度があれば売れると思うんだけどね~。5年くらい前の曲も好きだけど、そっちはかなり暗めの妖しい曲調だったから、まぁ一般受けはしづらいだろうなぁ~とは思うけど。

さぁ、今日はこの後は週1でやっているMediationのコースが6時から。初めて行くのがイヤ。このままずっと聞いていたいよ。遊んでいてやめられない子供の頃の気持ちに近いかも(笑)そして、Mediationが終わったら夜は10時からランニング♪

さぁ、準備をしようか。

ではでは。またね♪
Tom

2009年2月22日日曜日

広報活動♪


軽く忘れていた訳ではないけど、、、と言いたいもののちょっと忘れていました。やっぱり自分でCD屋に行って買うってことをしないとそこまで(発売日-1を)マークしなくなるよね。Amazonで配達で、それも実家に送ってUKに転送ってコースだと。。。

2月18日にBuck-Tickのnew album (16th): mement mori が発売されたよ♪ 早くこっちに届かないかな~。めっちゃ楽しみ♪ え~、そんなの知らないよ~、って人向けに:オリコン初登場4位だよ!! (注: daily ranking) まぁ、売れているからいい曲って訳じゃないし、別に大衆受けするからイイって訳じゃないけど。。。とは言いつつもそんなコト言っていたら、ここで広報活動する意味が無くなっちゃうし。。。まぁ、気が向いたら是非是非♪

話は変わり、昨日は前からマークしていたPeace Dept.の友達と食事会♪ ナイジェリア人でナイジェリア軍に所属する同じ学部の学生。自分とは全く違う環境を体験しているから、是非どんな経験をしているのか話を聞いてみたいな~ってずっと思っていたんだよね。とは言いつつも、普段は会ったときに軽くしゃべるけどあんまり接点がないので(自分はConflict Resolutionで彼はSecurity系でちょっと所属も違うし)、半ば強制的に食事会するからおいで! と。

ちょっと不安だった料理も、かなりたくさん食べてくれたのでいい感じです♪ 話の内容は、やっぱり自分の知らない世界ってのはやっぱり心惹かれるね。シエラレオネやスーダンに派遣されていたとは聞いていたけど、それがどういうものだったんだろ? とかって気になるし知りたかったから。

そうそう。ここで再び本題に戻り。b-tを知らない人は自分の知らない世界を試してみてはいかがでしょう(笑)

ではでは。またね。
Tom

2009年2月20日金曜日

Applied Conflict Resolution

という授業を後期は取っているんだよね。今日はその授業でのrole playの日。独立を主張する州と中央政府の交渉ってテーマで。なかなか面白かったよ。

Openingは、相手側の独立派の役の人が「Any last wishes? (最期に言い残すことは?)」と聞いてきたので、中央政府役の自分は「I wish to see you die before I die...」と返答をしておいたよ。全然peaceではないよね(笑)

もちろん、ちゃんとその後は交渉を各人の役割に従って進めたので遊んでいただけではないよ。でも、思ったのは交渉するときに、相手のpositionがしっかりと定まっていないとそれ以上の交渉は難しいって。例えば、相手が「もっと自治権が欲しい。」と言ってきたので「具体的に追加の自治権って何を指すの?」とかって場合に。全体としてもっと自由自治を認めるのはありだとしても、何を認めるか? はやっぱり判断しなきゃいけないし。。。それは自分のpositionについても同じ。だから、交渉(対話)は面白い。

まぁ、そんな感じだったよ。さぁ、昨日に引き続き今日もparty! 最近、ずっと遊んでいる気がする(笑)悪くはないけどね。

ではでは。またね。
Tom

2009年2月18日水曜日

夕暮れ


最近日課となっているランニングの帰り道。

日がずいぶんと長くなり今では6時ころまで太陽の残骸が西の空に。久々にキレイな夕焼けを見た気が。まぁ、自分がこの夕暮れ時に外にいるのが久々(今までは走るのは夜だった)と言うのが単純な理由だけど。

意外に夕暮れ時(日没前)の方が景色が見えるしランニングにはいいのかしら? という気も。

あぁ~、今日は一日特に授業もないからフリーのハズなのに全く何もしていない。。。ランニングから帰ってきたら仮眠で2時間寝ちゃったし、その後はfacebookで新しいfunctionを発見して遊んでいたら、再び午前2時。。。明日も特に夕方まで何にもないからこれからちょっとは頑張ってみようかな、という気分。

ではでは。またね。
Tom

2009年2月17日火曜日

あれ?

ブログで書いた不満が通じたのか(よもや読んでるのか??、まぁ、そんな訳ないけど(笑))、Securityのおじさんがハロゲン・ライトの代わりに、普通の照明を持ってきてくれたよ♪ でも時間は午前2時半。まぁ、自分的には活動時間帯だから問題ないけどね。

ついでに、ブレーカーが落ちる原因も廊下のスイッチを入れるとダメらしいと教えてくれた。暫定的に明かりが点く状態にもしてくれたし。明日には業者に頼んでくれるって。

おじさん、ありがとぅ♪

なんか、明かりが無いから、“止むを得ずreadingができないね”、っていい訳しようとしていたのに、ちょっと困った。普通に本が読めるではないか。。。まぁ、寝ちゃおうかな。明日ちょっと早めに起きればいいし。

ではでは。
Tom

局所的停電

なんか朝から調子が悪かったんだけどね~。昼に自分のフラット(4人分のスペース)のライトが全面的に点かなくなって、Securityに直してって訴えたんだけどね。どうやらブレーカーが落ちていたのが原因みたいで、部屋に戻ってきたら一度は直ぐに回復。

でも、さっき再び真っ暗な世界に。試しに廊下にあるブレーカーを上げて見たものの、すぐにdown...仕方ないので、再びSecurityに直して~って訴えに行ったものの、Securityのおじさん:「夜は寮の部屋に入ることが出来ない規則なんだ。。。」と。

自分:「え~、シャワー浴びたいから、真っ暗だと困るんだけど。。。見えないし。flashlightとか借りれる? candleでもいいけど。」

おじさん:「candleは規則でダメなんだよ。確か大きなライトがあったハズ、、、」


と言うことで、倉庫から持ってきてくれたのが、この物体。なんか、ライトではなくて、ハロゲン・ヒーターっぽい。とても明るかった(そして熱かった)のは1分ほどで、すぐにパチパチと光と音を立ててこちらもdown...。ちょっと危険な香りがするので、使うのは止めたよ(笑)いきなり発火されても困るし。

結局、自分のデスク・スタンドを可能な限りbathroomに向けて、シャワーを浴びたよ。明日には直っていて欲しいな~。部屋・廊下・キッチンの全ての明かりが無いのはさすがに不便。本も読みずらいし。。。

まぁ、電気が全体的にdown(これだとお湯も出ないからシャワーが浴びれない。。。)じゃなくて、ライト限定なのはいいことと思うことにするよ。

ではでは。またね。
Tom

出来た♪


無事に出来たよ。なかなかいい感じでしょ♪

作っている途中で感じてはいたんだけど、あんこ多過ぎ。。。1kg以上出来ている予感。少しづつ作るなんて面倒だからって、買ってきた小豆を一袋費やしたらかなりの量が。まぁ、小分けにして冷凍しよう。ここにいる間に使いきれるかな?? 軽く不明。

さりげに最初から作ったのでごま団子には大量の砂糖が使用されていることが判明! まぁ仕方ないよね。走って消費する方向で。今日も夕方には走らないとね。

ではでは。またね。
Tom

2009年2月15日日曜日

ごま団子

さり気に始めるとなかなか楽しくなってきたよ♪

すっかり忘れていたけど自分は結構ごま団子が好き。それで食べたいな~と思い作ってみることに。

まずは近所の中華食材屋に行ってみたものの、白玉粉らしき粉が2種類。。。“どっちなんだろ?”と、にらめっこしていても分からないものは分からないし、1回目は漢字(商品名)を覚えて帰宅→ネットで白玉粉の中華食材版の名前を調べて出直し。ついでに、あんこも小豆から作ってみようかな~って。手ごわいのかな? 作ったこと無いからよく分からない。。。小豆たちは今は明日の朝に煮るために鍋の中で水に浸っているよ。

次はゴマとゴマ油を手に入れないと。友達によるとcity centerにあるスーパーかその隣のマーケットでどちらも買えるらしい♪

ちょっとこんなこと考えていたら、お腹減ってきたけど今の時間は午前3時過ぎ。さすがに食事をするにはよくない時間だよね。。。さくっとアルコールでも軽く飲んで寝てしまおう。

ではでは。おやすみ。
Tom

2009年2月12日木曜日

Religious Actors in Conflict 2

少しづつ進んでいる予感。ホントにゆっくりとだけどね。

今回もまたイスラム原理主義を主テーマにessayを書こうかなって。Religious Actors in Conflictと言えばイスラム原理主義。で、その中でも現在、有名だと思われるのはal-Qaeda。今回もal-Qaedaを主テーマにすることで、前回提出したessayのリサイクルを試みようかと(前回出したessayのテーマはdialogue with terrorismでal-Qaedaをメインで書いたので)。資源の有効活用は大事です♪

ちょっとした不満は、西欧が支持しているMiddle Eastの国々は“民主的な”政治体制では無いこと。“独裁的な”政治体制であれば、独裁者が言うことを聞いている限り、自ら(西欧)の利益になるから、ってかなり自分勝手な理由も一因であると。。。将来が予測不可能(Westに友好的な政府が民主的に選ばれるとは限らないから)な民主的な体制よりも、安定して利益になる独裁が好ましいと。。。

さり気にひたすら一般的には(少なくとも日本では)ネガティブなイメージで認識されているIraq & Iranのことを。この2つはもちろんUS(西欧)と仲は悪い。でも、Iranian Revolutionは学者によっては、modernist Islamとして分類して、Islamの価値観に西欧の価値観(democracyやhuman rights)を反映させようとしたという側面もあるって指摘している。でも、USが支持していた体制を転覆したからか、ひたすら一方的な悪ってイメージだよね。もちろん実際に今の価値観では許容できないネガティブな要素もIranian Revolutionにはあるだろうけど、“Islamの価値観に西欧の価値観(democracyやhuman rights)を反映させようとした”という側面は、単純に“よい”ことと好意的に評価してもいいのでは?って感じ。

さらに(Saddam Husseinの)Iraqに関して言えば、secular (世俗:宗教との分離)な政治体制なんだから、政治体制だけを見るなら、最も西欧的に好ましいスタイルとも言えるのでは?? だって、一般的に政教分離ってのが(建前上の)今の西欧での政治スタイルでしょ? もちろん、言っているだけで全く分離なんてされていない! ってのも事実だと思うけど。ぴったりとキリスト教とリンクして政治が行われている(政府のsocial serviceの提供が教会を通して行われていたり、大統領が聖書に手を載せて(?)宣誓をしてみたり。。。)。まぁ、いわゆるformalな伝統(儀式)とかになると、何がformalか? という価値観は、過去の歴史の積み重ねで形成されるもので、その“過去の歴史”に占める宗教的な価値観のウェイトは重いのだから、formalに儀式を執り行う、ってなったら宗教が顔を出すのも気分的には分かるけどね。でも何となく言動不一致な感じ。。。

なんか、ひたすらネガティブな部分のみが強調されて世の中に情報がばら撒かれている気が。。。軽く情報操作的(反米 = 悪)な悪意すらあるのでは? ってくらいに。まぁ、情報の取捨選択はメディア(もしくはそれをcontrolする人)の自由で、本当の意味で“公正な”メディアなんて存在する訳がないけど。どの情報を流すか? と選択する過程で、意図的(人為的)に情報の取捨選択のプロセスが入るのだから止むを得ない、とも思ってはいるけど偏り過ぎ(USよりなのか、それとも本当に知らないだけなのか)では? とも。

さり気に今日書きたかったことは、これでは無かったんだよね。。。まぁ、いいや。次回にするよ。

ではでは。またね。
Tom