2008年11月1日土曜日

Practical Mediation Skill

こんな感じのCourseを今週はずっと受けていました。

内容はMediation Processの説明とRole Play。なかなかRole Playは楽しかったよ。特にConflict Partiesを演じているとき。何も考えずに自分の自己主張を繰り返す(&相手の主張への突っ込み所を探す)だけって役だから。

演じたのは:
・隣住民と庭が汚い、夜うるさい、子供の面倒を見ていないって争っている人:相手役を演じたパキスタン人がまたまたナイスな雰囲気でちょっとMediator役を困らせたかも♪
・教頭(?)と、いちいち授業の細かな内容まで口出ししないでくれ、授業より教頭自身の昇進が大事なんでしょ?と争う教師
って感じ。

もちろん争っている人だけじゃなくて、Mediatorの役もちゃんとやったよ。(←こっちが本題だし)なんかひたすら聞き手に徹しつつも、たまにちゃんとConflict Partiesが合意に達することができるようにささやかながら誘導してあげるって、なかなか難しい。思わず口出ししたくなっちゃったり、え~こうすればいいじゃんって言いたくなったり。

Mediatorは一切解決案みたいなものを提示してはいけないのです。。。前の仕事ではちょっとした提案くらいはしてもよかったから、そこが今回は違うとこかな。ここでは言い争っている人達が、“自ら”答えを出すってプロセスが大事らしいので。ま、前の仕事に似ていると言えば似ているけどね。答えを相手に押し付ける(←人に“間違っている”と指摘されるとみんな抵抗するから)のではなくて、「貰ったEvidenceとか見ると何でこういう処理をしているのか分からないので理由を教えて頂けますか?」ってちょっと相手にも考えてもらう方がすんなり答えに辿りつける、ってトコとかね。

とりあえず、この後は実際の言い争いの世界(近隣住民がメインだけどね)に。なかなか楽しそうではないか♪(注:言い争っている現場を見るのが楽しみなわけではなくて(むしろイヤです)、自分の将来に繋がるかもって理由で楽しみと表現しています。)
ちなみに、実際のmediationが始まる前に、まだ少しlectureがあるみたいだけどね。

そうそう。今週は朝9時半から夕方5時まで毎日このコースに。久々にしっかりと時間に縛られた生活を。もともとの生活も結構ユルかった(なんとなく10時~10時半の間に行けばいいのかな?的な)ので、朝ちゃんと時間どおりに、ってことの手強さを思い出したよ。大学院での授業も早くても11時開始だし。

ささやかながら、このMediation Courseに出ていたこともあり、1st Essayが。。。もう来週の木がDueなのに~!!今週末は頑張らないと。危険な香りが漂い始めたかも。とりあえず、気合い入れに(一か月経過したし)髪でも刈ろうかな♪

ではでは。またね。
Tom