2018年2月10日土曜日

気にしない作戦

明日は、うちの会社でやっている「40億人のためのビジネスアイデアコンテスト」のファイナル。

今年で5回目。

初めて立ち上げた時は、2回目があるかどうかはわからない状態だったけど、今年もイベントが続いていると思うと始めてよかったな、とひっそり思う。

ここ2年は運営にも関与していなくて、今のチームが全部運営しているんだけどね。まぁ、いつまでも当初からやっていた自分が口出しするのはどうかな、というか、まぁ、新しいメンバーがやりたいようにやって、今までよりももっとよいものができるといいな、と。

ふと思ったのが、新しい取り組みを始める時にどうやって活動を軌道に乗せていくか?という時に、自分はかなりいいかげんだなーというかてきとー笑

これをやります!と決めた時に、周囲にいる人はざっくりとこんな感じ:
・一緒にやろうという賛成派
・それはダメだという否定派
・賛成でも否定でもない態度を決めていない人たち

こういう時って、否定派の人たちって、声も大きいしいろいろ言ってくるから、気にはなる存在だと思うけど、どこに力を割くべきか?と考えたら、この否定派を説得することではないと思うんだよね。

賛成派は大事にしなければいけないけど、仲間というか、自分がやりやすい環境を整えていく、という目的からは、アプローチしなきゃいけないのは、態度を決めていない人たち。ここに自分たちの力を割くのが大事だと思う。

否定派の説得なんて、時間もかかる割に、そもそもネガティブなんだから、言ってしまえばここに時間を割くなんて、まさに時間の無駄。

態度を決めていない人なら、嫌だという可能性もあるけど、いいね、と言ってくれる可能性もあるわけだから。

何かを始めようとする時、声の大きな反対派に気をとられるのではなく、どうやったらより多くの人を巻き込んでいけるか、というアプローチがいいと思う。

だから、気にしない作戦。

文句を言っているのに気づいていないわけじゃないよ。

自分の時間がもったいないから、あえて、無視しているだけだよ。

他に時間を費やす価値のあることがあるのだから。

そんな感じ。

ではでは、またね。